京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

3年生修学旅行 宿泊先に到着

画像1
本日の宿泊先に到着しました。
ホテルの方にご挨拶をし、それそれの部屋に入ります。

3年生修学旅行 美しい海

画像1
「むら咲むら」での文化体験を終えて、宿泊先に向かうバスの中から、美しい海が見えました。

3年生修学旅行 「むら咲むら」散策

画像1
「むら咲むら」で、散策を楽しみました。仲間と過ごすこんな時間も、また格別です。
画像2

3年生修学旅行 文化体験2

画像1
画像2
画像3
思い出いっぱいの作品が出来上がりました。

3年生修学旅行 文化体験1

画像1
画像2
画像3
「むら咲むら」で、それぞれが選んだ文化体験を行いました。琉球藍アクセサリーづくり、瓶玉ストラップづくり、オーブン粘土シーサーづくりなど、沖縄の文化をたっぷり味わいながら、作品づくりを楽しみました。

3年生修学旅行 学級写真「むら咲むら」にて2

画像1
画像2
画像3
みんないい笑顔です。

3年生修学旅行 学級写真「むら咲むら」にて1

画像1
画像2
画像3
「むら咲むら」に到着し、学級写真を撮りました。
クラスごとにポーズを決めて、思い出に残る写真を撮影することができました。

3年生修学旅行 バスの中で…

画像1
「むら咲むら」に向かうバスの中で、民泊で体験したことをお互いに発表しました。学んだことや感じたことを、しっかり発表する姿が素晴らしかったです。

3年生修学旅行 お別れのとき

画像1
民泊でお世話になったお家の方々とのお別れのとき、生徒たちは、バスの中から姿が見えなくなるまで手を振っていました。
またいつか、お会いできる日まで…

3年生修学旅行 民泊でお世話になった方々と…

画像1
画像2
民泊でお世話になったお家の方々と、別れを惜しみながら記念写真を撮りました。お別れするのが寂しくて、涙を流している人もいました。素敵な出会いに感謝です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 生徒会本部会
7/1 2年学習確認プログラム
7/2 2年学習確認プログラム、育成学級合同球技大会、3年部活動写真撮影
7/3 避難訓練(水害)、代議・専門委員会
7/4 夏季大会激励会、部活動なし

学校だより

学校教育目標

学校評価

台風・地震に対する非常措置

部活動運営方針

小中一貫構想図等

お知らせプリント

部活動運営方針・ガイドライン

学校いじめ等防止基本方針

学習のしおり

給食献立表

学校のきまり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp