![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:713564 |
☆修学旅行☆ 7 ワンアップからヒーローへ![]() ![]() 3年理科 植物の体のつくり![]() ![]() ![]() 「チョウの体のつくりやったばかりやん!」その通り! ということで、植物の体のつくり「根・くき・葉」は、理解しやすかったようです。 「根ってこんなに長いんだね。たくさん生えてる。」 みんなも土深くにしっかり根を張って成長していってくださいね。 4年理科 電池のはたらき最終編![]() ![]() 今日は楽しみにしていたモーターカーを組み立てての実験です! 友だちと並列つなぎと直列つなぎのモーターカーでスピードを比べてみました。 ただひたすら走らせるのではなく、つなぎ方を色々変えてみながら走らせている様子がいいなと感じました。 「あれ、車が後ろに進んでしまう。そうだ!電池の向きを逆にしたら・・・。」 学習したことを実際に生かすことができていました。 ☆修学旅行☆ 6 パワーアップからヒーローへ![]() ![]() ☆修学旅行☆ 5 パワーアップからヒーローへ![]() ![]() ☆修学旅行☆ 4 パワーアップからヒーローへ![]() ![]() 見学する前に大人気スキッパーくんを囲み記念撮影しております。撮影が終わったクラスから見学にむかいます。 ☆修学旅行☆ 3 パワーアップからヒーローへ![]() ![]() 予定より早く着いたのでまずは記念撮影です ☆修学旅行☆ 2 パワーアップからヒーローへ![]() ![]() 道中バスの中は賑やかでしたが、ビデオ放映が始まり、子どもたちは一気に静かに。 修学旅行あるあるですね。 ☆修学旅行☆ 1 パワーアップからヒーローへ![]() ![]() ![]() 昨年の山の家では、子どもたちの主体的な活動が光っていました。 修学旅行でも、一人一人がヒーローになれる活動ができたらいいですね。 この2日間、修学旅行の様子を随時お知らせしていきます。 保護者のみなさま、朝早くから子どもたちの準備等ありがとうございました。 6月 児童集会 part2![]() ![]() ![]() 「成果と課題、これらからどうしていくのか」について話し合われたことが発表されました。まずは高学年がお手本となるように「先手あいさつ」をめざして取り組んでいきましょう。そして、先生や友達だけではなく、家族や近所の人・地域の人にもあいさつしていけるといいですね。 最後に、履物をそろえることについて話がありました。靴箱には、上靴や運動靴がきれいにそろえられているクラスが多いです。 履物をそろえることは、 ↓ 物を大切にすることにつながり、 ↓ 人を大切にできることにつながります。 できていることはこれからも続けていきましょう。 |
|