![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:686632 |
5年 理科![]() ![]() インゲンマメとメダカ。 全く違う生き物ですが、生き物というカテゴリーの中で共通点は見つかったかな? 5年 メダカの観察![]() 観察する子たちも増えました。 元気に育つと良いですね。 5年 算数![]() ![]() ![]() 割合の単元に入ってます。 これまでの学習の積上げからテープの長さの関係を考え、作図し表しました。 いよいよ難しい単元です。頑張りましょう! 6年生 修学旅行9![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行8
みんな元気に朝を迎えました。
朝食の後、旅館の向かいの水族館を見学します。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行7![]() ![]() ![]() すき焼き鍋や揚げものに盛り上がっています。 今日がお誕生日の友達をハッピーバースデーの合唱でお祝いしました。 4年生 いよいよ!!水泳学習!!![]() ![]() ![]() どんな活動があったかな!! けのびをしたり、水の中を走ったり、 水の中で、体をしっかりと動かせて泳ぎました!! 4年生 わくわく!!水泳学習!!
今年度、初めての水泳学習でした。
久々のプールなので、腰洗い槽やシャワーも、 元気よく取り組んでいました。 腰洗い槽では、カエルの歌を歌ったり、 シャワーでは、「アブラカタブラ!忍!忍!忍!」と 呪文を唱えたりと、楽しそうでした。 ![]() ![]() 4年生水泳学習の進め方を確認しよう!!
水泳学習をどのように進めていくかを教室でみんなで確認しました。
バディーでめあてや体調などを確認したり、アドバイスし合ったりしていくことなどの話を聞きました。自分自身のめあてをたて、友達と協力しがら、水泳の力を高めていってほしいと思います。 ![]() 5年 委員会![]() ![]() |
|