6年 社会
歴史の学習を進めています。縄文時代から始まり、それぞれの時代の暮らしにどのような違いがあり、またどのように変化しているかを調べています。
【学校の様子】 2024-06-07 17:22 up!
5年 理科
「雲と天気の変化」について学習してきましたが、今日は、プリントを使いながらこれまでの学習を振り返りました。
【学校の様子】 2024-06-07 17:19 up!
3年 外国語活動
外国語活動の時間の様子です。授業の始まりには、いつも英語でコミュニケーションをとっています。先生も一緒になって、楽しく活動しています。
【学校の様子】 2024-06-07 17:17 up!
1ねん さんすう
今日から「いろいろなかたち」の学習がはじまりました。たくさんの箱を用意していただき、楽しく学習できました。四角柱・円柱のグループ分けをしたあと、どんなふうに箱をつみあげると高くつめるかを考えました。まだおうちに箱がありましたら、持たせてもらえるとありがたいです。
【学校の様子】 2024-06-07 17:08 up!
5年 家庭「ゆでる調理」
調理実習の様子です。きれいに盛り付けすることができました。
【学校の様子】 2024-06-07 13:12 up!
5年 家庭「ゆでる調理」
ゆでる調理学習で「青菜のおひたし」「ゆでいも」を作りました。班で役割に分かれて、手順を何度も確認しながら、美味しく作ることができました。「家でも作れそうだ。」「こんな簡単に美味しく調理できるんだ。」とつぶやいていました。
【学校の様子】 2024-06-07 13:12 up!
1年 学級活動
タブレット学習が始まりました。今日は、ログインしたあとに、写真のとり方やカードの書き方を学習しました。指示をよく聞いてすすめられたように思います。これからもタブレットを使った学習は続きます。できることが増えていくといいですね。
【学校の様子】 2024-06-06 15:05 up!
6年 社会 租税教室
社会科の授業で「租税教室」がありました。税金の種類や使われ方を教えてもらいました。いろいろなことをたくさん知ることができました。
【学校の様子】 2024-06-06 15:04 up! *
1ねん たいいく
てつぼうあそびの学習をしています。てつぼうにぶらさがったり、まわったりとさまざまな動きをしています。てつぼうをしっかり握り、活動しています。
【学校の様子】 2024-06-04 17:08 up!
6年 プール清掃
5年生がプールサイドの清掃後、6年生がプールの中を中心に清掃をしました。
汚れている個所を見つけ、互いに声を掛け合いながら、心のこもった掃除をしていました。
【学校の様子】 2024-06-04 16:16 up!