京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up27
昨日:171
総数:1252344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

1組「修学旅行レポート」

1組掲示板には先日実施された「修学旅行レポート」が掲示されています。3日間の思い出がたくさんつまったレポートを拝見させてもらい大感動しました。丁寧に、しっかりと仕上げることができました。

また、1組共同作品5月バージョンと6月バージョンを紹介したいと思います。17人で力をあわせて完成させて共同作品です。よく頑張りましたね。とってもかっこいいと思います。
画像1
画像2
画像3

明日から「洛北確認テスト」です

6月11日火曜日 1学期44日目

今日は、放課後に「学習会」を行います。
明日から3日間、「第1回洛北確認テスト」が行われます。
暑くなってきているけれど「集中」をきらさず取組ましょう。

2年生学年廊下にある掲示物を紹介したいと思います。
各クラスの「学級目標」が掲げられています。

最近とくに成長した印象を感じる2年生。
洛北中の中堅として頑張ってくださいね。
期待しています!!
画像1
画像2
画像3

京都中学生卓球大会(団体) 優勝

画像1
前の記事で紹介した「京都中学生卓球大会(団体)」の写真です。
“優勝”という結果は、夏の大会に向けて大きな自信になりました。
夏季大会に向けて、これからも努力を重ねていってほしいと思います。
画像2

本日の給食「鰯のかば焼き」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・鰯のかば焼き
 ・小松菜の炒めもの
 ・高野豆腐と野菜の煮物
 ・キャベツのごま煮
 ・酢の物
 ・ご飯
 ・牛乳

 でした。 

 明日の給食は・・・・「鶏肉のにんにくしょうゆ煮」です。

演劇部 春の合同発表会「最優秀賞」・卓球部 京都府卓球大会「団体優勝」

6月10日月曜日 1学期43日目 第1回洛北確認テスト2日前

この土日に嬉しいニュースが2つありました。ひとつは、演劇部が春の発表会で「最優秀賞」を取りました。秋、春と二大会連続の最優秀賞です。おめでとうございます。

今回は、「天才の国」という劇で発表しました。講評では、演出家の先生、パフォーマーの先生から非常に高い評価をしていただきました。昨年の秋の発表会に続く連覇となりました。演劇部全員で取った最優秀賞、本当にみんなよく頑張りました。

多くの保護者の皆様にもご来館をいただき誠にありがとうございました。また、最優秀賞の受賞おめでとうございます。素晴らしい発表でしたね。

もう一つの嬉しいことは、卓球部が京都府卓球大会で見事に「団体優勝」を果たしました。おめでとうございます。この大会には、京都府・京都市から約50校のチームが参加して行われました。その大きな大会で優勝することができました。

明後日からは、「第1回洛北確認テスト」があります。
今年度より1学期の定期テストは1回となっています。少し試験範囲は多いかもしれませんがこれまでの学習の成果がしっかりと出せるように最高の準備をして臨んでください。
画像1
画像2
画像3

本日の給食「焼きハンバーグ」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・焼きハンバーグ 
 ・チキンチャウダー
 ・ほうれん草のソテー
 ・ビーンズフライ
 ・パイナップル
 ・カレーピラフ
 ・牛乳

 でした。

 10日月曜日の給食は・・・・「鰯のかば焼き」です。

教職員研修会「救命救急」

左京消防署から消防隊員の方に来ていただき、救命救急の研修を行いました。けが人や急病者が発生した時に、その場に居合わせた者が救急車が到着するまでの間に行う処置について学びました。

意識の確認、呼吸の確認、119番通報、AEDを取りに行く、心臓マッサージ等、ダミー人形を使用しグループに分かれて行いました。救急車が到着するまでの時間は約7分と言われていますがこの間に心肺蘇生を行うことで命を救うことができます。

全教職員で真剣に取組みました。
画像1
画像2
画像3

公開授業週間 その4

1年生「理科」 の様子です。

 積極的に発表する生徒が多く感心しました。
 話し合い活動の場面でもしっかりと意見が出し合えました。
 素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

公開授業週間 その3

2年生「国語」
3年生「英語」
3年生「理科」 の様子です。

 みんなの前で発表してくれています。
 頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

公開授業週間 その2

1年生「国語」
1年生「数学」
2年生「数学」

 どの教科も楽しそうです。
 一緒に勉強したくなりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 再検尿、部活動なし
6/28 生徒会本部会
7/1 2年学習確認プログラム
7/2 2年学習確認プログラム、育成学級合同球技大会、3年部活動写真撮影
7/3 避難訓練(水害)、代議・専門委員会

学校だより

学校教育目標

学校評価

台風・地震に対する非常措置

部活動運営方針

小中一貫構想図等

お知らせプリント

部活動運営方針・ガイドライン

学校いじめ等防止基本方針

学習のしおり

給食献立表

学校のきまり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp