京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up85
昨日:89
総数:507040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

今日の給食

画像1
画像2
画像3
5月15日(水)の献立は、
・ごはん
・牛乳
・さんまのしょうが煮
・ほうれん草のおかか煮
・すまし汁でした。

 1年生におさかなの食べ方の学習をしました。
骨綺麗にとれたで!
お魚をごはんを一緒に食べよう!
一生懸命、お魚と向き合いながら食べていました。

2年生 教室紹介看板づくり

画像1
画像2
画像3
先日のインタビューで分かったことをもとに
各教室を紹介する看板を作成しました。

自分の担当の教室の看板を
ペアの人と一緒に一生懸命作成していました。

みんなが読みやすいように
大きく丁寧に文字を書いている姿が素敵でした★

1・2年生 なかよし会

画像1
画像2
5月13日(月)に2年生となかよし会を行いました。
1・2年生がペアになり自己紹介をしました。
その後は、歌を歌ったり〇×クイズをしたりと1年生はとても楽しんでいました。
そして最後には素敵なプレゼントをもらってみんな大喜びでした♪


☆3年生☆ 粘土の作品

画像1
画像2
パート4

☆3年生☆ 粘土の作品

画像1
画像2
パート3

☆3年生☆ 粘土の作品

画像1
画像2
パート2

☆3年生☆ 粘土の作品

画像1
画像2
パート1

☆3年生☆ 良いね☆

画像1
画像2
画像3
図画工作科では粘土を使って学習しています。作品ができた後は、みんなの作品を鑑賞し合って、「良いね」を伝えあいました。先生に指示されなくても、自分で考えて紙にメモしている人もいました!

☆3年生☆ 京都市の様子

画像1画像2
社会科では自分たちが住む、京都市について調べています。

2年生 教室インタビュー

画像1
画像2
来週に行われる1年生との学校探検に向けて、
学校の教室について先生にインタビューしました!

教室の説明の看板を作るために、
知りたいことを聞くことができていました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp