京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:7
総数:232837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

4年 算数 0.1より小さい数

画像1画像2
0.1より小さい数は、どのような数なのかを話し合いました。これから、さらに学習して詳しくなってほしいと思います。向島小学校の先生方にも、自分の考えを友達に伝えている様子を見ていただきました。


3年 理科 ゴムの力

画像1画像2

ゴムをのばす長さを変えると、ものを動かす働きが変わるのかという学習問題を立てるために、ライン上に車をとめることにチャレンジしました。他の先生方にも、頑張っている姿をみていただきました。



テニピン(にじいろ)

画像1画像2画像3
高学年ユニットが出前授業で習ったテニピンをにじいろ学級でもやっています。
手にラケットをはめて、柔らかいボールで壁打ちをしたり、コートで打ち合ったりして楽しんでいます。
だんだん上手になってきています。

低学年 道徳「にじいろさんの紹介」

画像1

今日の2時間目は低学年ユニットににじいろさんのお友だちが来てくれました。にじいろのことをたくさん教えてくれました。みんなも真剣に聞いていました。みんな仲良く過ごせるようにしていきたいですね。

低学年 おわかれかい

画像1画像2


4月から一緒に過ごしてきた1年生のお友だちとお別れする日がやってきてしまいました。

今日はみんなでたくさん楽しいことをしました。

かるた大会、いすとりゲーム、プレゼント渡し。

ユニット全員ですてきな思い出をつくりました。

たくさんのえがおをありがとう!

げんきでね!!

5年生 ユニバーサルデザインとは!?

画像1画像2

国語科では、自分が興味をもったユニバーサルデザインについて調べています。



ケータイ教室(高学年)

画像1
高学年もKDDIの方をゲストティーチャーにお招きをして、「ケータイ教室」をうけました。みんな真剣です。

中学年 学活 3年生 歌

画像1

衣装や小道具を自分たちで作ったものを使って、歌の発表しました。みんなで楽しく歌うことができました。

中学年 学活 ジェスチャーゲーム

画像1画像2

4年生が中心となって、ルールを考えてグループごとにジェスチャーゲームをしました。


中学年 ランチルーム給食

画像1

中学年ユニットで初めてランチルームで給食を食べました。ABのクラスで一緒に食べると、いつもよりにぎやかでした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 4・5年宿泊学習【花背山の家】
7/3 4・5年宿泊学習【花背山の家】
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp