京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up29
昨日:41
総数:849462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(金)運動会です。令和7年度入学予定者の入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)、就学時検診は11月29日(金)です。

6年 参観日☆

画像1
画像2
画像3
6年生になって最初の参観日がありました。

今回は国語の授業で「漢字の形と意味」の学習をおこないました。

漢字には、同じ部分をもつもので音や意味が共通するものがあるということを知り、最後は漢字辞典を使って部首ごとに漢字を調べました。

お家の方も来ていただいたことで、いつも以上に発表もよく頑張っていました。

6年 道徳「それじゃダメじゃん」

画像1
画像2
画像3
道徳の学習では、春風亭昇太さんの生き方をもとに「長所と短所」について考えていきました。

自分の短所だと思っているところが、見方を変えると長所にもなるんだということに気づき、自分の短所をもっと長所に変えていこうという思いをもつことが出来ました。

6年 N-1グランプリ☆

画像1
画像2
画像3
6年生で取り組んでいる自主学習。

それぞれが毎日めあてをもってまとめ方を工夫しながら取り組んでいます。

今日はその自主学習ノートを見合って、いいなと思うノートに1票付箋を貼って投票し、N-1(ノート1番)を決めました。

みんなのノートを見合うことで、自分の学習の参考になってさらにいい自主学習に取り組んでほしいなと思います。

6年 町別児童会

画像1
画像2
画像3
町別児童集会がおこなわれました。

6年生も町会長や副会長になり、前に立ってしっかり進めることが出来ました。

6年 理科の様子

画像1
画像2
画像3
理科の時間は、田中先生にていねいに教えてもらっています。

最初の単元は実験もたくさんあり、子ども達も「楽しい」と言って意欲的に学習に向かっています。

ただ実験するだけでなく、なぜそうなるのか、どうしたら調べられるのかを考えながら学んでいけるといいですね。

さくらんぼ学級 図画工作

画像1画像2画像3
手のひらで「にぎってできるかたち」から、表したいものを考えてつくりました。

箱の中のねん土を全部使いきるまで、黙々と取り組んでいました。

1年 図工「ねんどでごちそう なにつくろう」

画像1
画像2
画像3
「ねんどってなんでも作れるんだ!」の声から始まり、
子どもたちはシェフになってたくさんごちそうを作りました。
ピザやケーキ、ハンバーガーなどおいしそうなごちそうがたくさんできましたね。


4年 図画工作科「絵の具でゆめもよう」

画像1
絵の具を使って、デカルコマニーをしました。転写されて偶発的にできるきれいな模様に驚いていました。

4年 体育〜体ほぐし運動〜

体育科の学習で体ほぐし運動をしました。友だちとなかよく活動して、心も体もぽかぽかになりました。
画像1
画像2

4年 授業参観の様子

 国語科の「白いぼうし」の学習で、松井さんの行動について話し合いました。意見交換を活発にする姿が見られ楽しく学習ができました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp