【5年生】 チームで考えています!
体育科のリレーでは、少しずつチームで相談する力がついてきました。走順を決めたり準備運動をしたりすることはもちろん、積極的にバトンパスの練習をしたり自分たちでアップをしたりする姿が見られました!
成長しています!5年生!
【5年生】 2024-06-05 17:11 up!
6月5日 6年生 〜調理実習〜
炒めています。火加減に気を付けて、野菜の硬さに気を配っています。
【6年生】 2024-06-05 17:11 up!
6月5日 6年生 〜調理実習〜
栄養教諭の先生にもアドバイスをもらい、野菜を切っていました。慎重に包丁を使っていました。
【6年生】 2024-06-05 17:11 up!
6月5日 6年生 〜調理実習〜
しっかりと手順を確認し、調理を進めています。こういった協力してする活動の姿が素晴らしいです!
【6年生】 2024-06-05 17:10 up!
6月5日 6年生 〜調理実習〜
今日はいろどり炒めを作りました。まずは下準備からスタート!!
【6年生】 2024-06-05 17:10 up!
先生たちの放課後 『普通救命講習 編!』
先生たちの放課後を紹介しましょう。
消防署の方の指導のもと普通救命講習を受けました。
心臓マッサージ、人工呼吸、気道異物除去、AEDの使い方などをいろいろな場面を想定して訓練しました。何もないのが一番ですが、何かあった時のために訓練しておかないといけません。
このように、みんなが帰った放課後も、先生たちは勧修の子どもたちのことを考えているのです。
【学校の様子】 2024-06-05 16:31 up!
令和6年度 第1回学校運営協議会
5月29日(水)令和6年度第1回学校運営協議会が行われました。学校長より学校教育目標や本年度の取組の概要について説明させていただきました。
勧修小学校をよりよくするため理事の皆様、各部長の皆様より様々な意見をいただきました。貴重なご意見を今後の学校運営に生かしていきたいと考えております。
今年度もよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2024-06-05 16:20 up!
『水曜といえば…ロン昼 編』
水曜日恒例のロング昼休み。略して「ロン昼」。
晴れた日は、子どもも先生も運動場で大暴れ。
気温が高くなってきたので、休憩しながら遊んでいます。
とても楽しそうです。
【学校の様子】 2024-06-05 13:29 up!
朝食から1日の健康な生活を
調理実習で「いろどりいため」を作りました。班で協力して作業を分担し、どの班も手際よく、おいしく作ることができました。使い終わった食器なども自ら洗いに行くことで、予定していた時間よりもずい分早く終えることができました。ぜひお家でも作ってみてください。
【6年生】 2024-06-04 20:51 up!
6月4日 6年生 〜調理実習に備えて〜
明日の調理実習に備えて班ごとに内容の確認をしました。みんな意欲的に意見を言っている姿がありました。
【6年生】 2024-06-04 20:50 up!