![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309731 |
YouYouパークプロジェクト発表![]() ![]() ![]() 家庭科 ひと針に心をこめて![]() ![]() ![]() 計画委員会 児童朝会![]() ![]() 2年 児童朝会
1時間目は児童朝会でした。
計画委員会が各学年の行事を 5年生がYOUYOUパークの花いっぱい運動を 紹介してくれました。 興味津々で最後まで聴いていました。 途中のクイズでは、悩みながら手を挙げていました。 正解するたびに大喜びしていました。 ![]() ![]() 3年生 理科「風とゴムの力のはたらき」![]() ![]() 総合運動クラブ![]() ![]() ![]() こどもみらい館プロジェクト2
事後研修会では、保育園や幼稚園の先生、
小学校の先生が、それぞれの視点で子どもの 成長を振り返りながら話し合っています。 京都大学大学院教授の大倉先生にご講演いただき 大変学びのある研修となりました。 研修に来てくださった皆様、講演してくださった 大倉先生、そして、このような貴重な機会を 作ってくださった、こどもみらい館の皆様 この場をお借りして、お礼申し上げます。 ![]() ![]() ![]() こどもみらい館プロジェクト1
こどもみらい館プロジェクトとして、
祥豊小学校の1年生の授業を公開し、 保幼小連携について研修しました。 就学前施設や小学校の先生がたくさん 来られていました♪ ![]() ![]() ![]() 学校の様子
体育館では3年生が道具を工夫して使って
身体を動かしています。 昼休みの校長室では教育委員会の方が おられても、子ども達はお構いなしに 遊んでいます(^^;) 100冊読書達成できた子も増えてきました〜♪ 100冊読書招待状 ![]() ![]() ![]() 訪問指導(外国語科6-2)
今回も教育委員会より訪問指導して
いただきました。 祥豊小学校では大きく3つの訪問を 企画しています。 A:授業力基礎…全担任が英語、外国語の授業を 見てもらい、助言していただきます。 B:研究授業…各学年1回、指導案を作成した授業を公開し、 指導助言していただけます。 C:児童理解…各学年1回普段の授業を見てもらい、 児童への関わり方について、指導助言 していただけます。 この他にも、様々な方に学校訪問をしていただき 指導助言していただいています。 教職員間でも指導助言していただいた内容を共有し 切磋琢磨するよう努めます。 今週も訪問指導を企画しています。 頑張ります!! 祥豊小学校グランドデザイン ![]() ![]() |
|