![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:59 総数:528574 |
5年生 花背山の家
午後7時半よりキャンプファイヤーがはじまりました。
全員一列になっての入場です。あっという間に、辺りはだんだん暗くなっていきました。花背の山に、唐橋校の子どもたちの声が響きわたります。 【プログラム】 〇遠き山に火は落ちて 〇火の神火の子入場、そして誓いの言葉と点火 〇マイムマイム 〇宇宙人ダンス 〇ひまわりの歌 〇今日の日はさようなら … など 盛り上げ上手なレクレーション係のおかげで、たいへん楽しい時間となりました。盛り上がるだけでなく、しんみりと火を見つめたり、歌を歌ったり、そして、全員で、この2日間を振り返ったりしました。大成功でした。 天候に恵まれ、2日間予定していたプログラムを終えることができました。このあと、就寝準備をします。 参加児童も引率者も、みんな元気に活動できています。 この続きは、明日の午前中に順次アップしていきますので、ご覧ください。 ![]() ![]() 5年生 花背山の家![]() ![]() ほかの人たちが休憩をとっている中、思い出にのこるものにしようと懸命に練習をしています。その姿がとっても素敵です! 5年生 花背山の家![]() ![]() 今日の給食![]() ソーセージと野菜のいためナムルは、「じゃがいも」と「チキンフランクフルト」を、油であげてから、むしたキャベツやにんじん・きゅうりと一緒にいためています。きゅうりは、水分が多く、体温を下げるはたらきがあります。 スープ煮は、もやし・にんじん・たまねぎ・チンゲンサイが入っていました。子どもたちは、「かむとシャキシャキと音がする」と言って、食感も楽しみながら食べていました。 5年生 花背山の家![]() ![]() みんなで答えを考えて次の問題へレッツゴ〜!! 2年 算数「100をこえる数」![]() ![]() 今日は、空位のある3位数について、数字で表したり数の構成を説明できるように練習しました。 3位数を声に出してよむことはできても、漢数字で表すことは少し難しいようです。 5年生 花背山の家![]() ![]() 今日のお昼は、ラーメンです。食事が美味しいと大満足の子どもたちです。美味しいご飯を食べながら、楽しい会話もはずみます。最後は、来た時よりも美しく! テーブルまでしっかり拭いて食堂を出ました。 5年生 花背山の家![]() ![]() ![]() 昨日の曇り空とうってかわって、青い空がとてもきれいです。 冒険の森をなんと3周できた人もいたようです。たっぷりと水分補給をし、ロッジでしばし休憩をとりました。 あっという間に、昼食の時間となりました。 今日の昼食は、「ラーメン」がメイン。ごはんもいただけました。おかずを自分の食べられる分だけ、お皿に盛ります。キャベツの千切りや大根、コーンなどの野菜を好んでお皿に盛っている人もいました。おかずのお代わりをする人がたくさんいました。 時間いっぱいまで食べていました。食事係の声かけで、みんなでごちそうさまをしました。今日もおいしくいただくことができました。ご馳走様でした。 5年生 花背山の家![]() ![]() 4年 算数「垂直と平行」の学習
日に日に暑さが増してきています。その中でも子ども達は懸命に学習に取り組んでいます。現在、算数で「垂直と平行」を学習しています。様々な場面で使われる内容です。しっかり使えるように押さえておきたいですね。
![]() |
|