![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:61 総数:523331 |
修学旅行〜道の駅かでな〜
道の駅かでなでの写真の追加です
道の駅ですが、展示室もあり、米軍基地問題等についての資料が展示されています。 また屋外には、騒音計も設置されていて、戦闘機や輸送機の離発着時の騒音を計測しています。 京都市に生活している私たちからすると、想像できないエンジン音や振動が伝わってきます。沖縄の方々の生活がそれと隣り合わせであることを忘れてはいけないと思わされます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜道の駅かでな〜
三日目の行程 道の駅かでなに到着です。
この道の駅の展望スペースからは、米軍嘉手納基地が見えます。輸送機や戦闘機の離発着が頻繁にあり、騒音も近隣住民にとって問題にもなっています。 まさに、基地と隣り合わせにある沖縄の人々の生活を実感することができる場所です。 子どもたちも、思った以上に騒音が大きいと驚いていたようです。 ![]() ![]() 修学旅行〜朝食〜
今朝の朝食です
2日間の疲れを感じさせないくらい、元気に過ごしているそうです。 本日の沖縄は雨予報どそうです。 今のところまだ降り出してはいないそうなので、お昼過ぎぐらいまでもってくれたらいいのにな。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜レクレーション〜
レクレーションの追加です
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜レクレーション〜
こちらのホテル、沖縄県最大級のスクリーンを広間に完備しているそうです。
出発前から準備していた、クラスや有志からの出し物の発表です! 中には、このレクレーションが修学旅行の一番の楽しみ!なんて言う子もいるそう いい会場で、学年の良い雰囲気で楽しい時間だったようです ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜夕食〜
昨晩の食事のようすです
バイキング形式でこちらでも沖縄料理を準備していただきました みんな、ちゃんと栄養のバランスを考えて選べてるかな? 好きなものばっかり食べてる3日間になっていないかな。 沖縄料理は、お野菜もたくさん使われてるから大丈夫か。 とにかく、モリモリ食べている生徒が多いですと、現地から報告を聞いています。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜かりゆしビーチリゾートホテル〜
本日のホテルの中
ホテルの売店でお土産を買っている子どもたちもいます。 おこずかいの無駄遣いしないでね。 吹き抜けの広場を囲むように客室が配置されているそう。 リゾートホテルという名だけあって、いいホテルですね。うらやましい。 ![]() ![]() 修学旅行〜ホテル到着〜
マリン体験を終えて本日のホテル「かりゆしビーチリゾート」に帰ってきました。
サンゴ礁のビーチではしゃぎ過ぎて、擦り傷程度のケガは、数人あったようですが、 この後は、お風呂に入って晩御飯です。今日の晩御飯は何だろう?楽しみですね。 ![]() 修学旅行〜マリン体験〜
海に入らなかった生徒たちは、アクセサリー作りを楽しみました。
ヤドカリを捕まえたようですね ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜マリン体験〜
ビーチで楽しんでいる様子の追加です。
あと30分ほどしたら、ホテルに戻ってお風呂、夕食です。 今日の夜は、ホテルの広間でレクリエーションが予定されています。 子どもたちにとっては、これもかなりの楽しみのようです。 出発前の数日間、放課後にずっと、沖縄民謡など三線の音色が聞こえてきていました。 今晩は、楽しい賑やかな夜になりそうです。 ![]() ![]() ![]() |
|