京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:139
総数:461319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

土曜参観 吹奏楽部フォンテンコンサート3

 そして、フィナーレはジャボリーミッキー。聴衆も一緒に踊ったり、手拍子をしたりで演奏に応えます。最後はアンコールの演奏もあり、あっという間の30分でしたね。保護者の方だけでなく、他の部の人たちがたくさん聴きに来てくれていることに感動しました。吹奏楽部の人たちお疲れ様でした。楽しかったです。ありがとう!

 この後は、部活参観です。保護者の皆様、本日の土曜参観にたくさんご来校いただましてきありがとうございました。何かしら本日のことを話題にしていただき、お子たちの頑張りを褒めていただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。本日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観 吹奏楽部フォンテンコンサート2

 続いて、星をテーマにした曲のメドレー、そして、昨年の文化祭でも演奏したというJ-POPのメドレーと続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観 吹奏楽部フォンテンコンサート1

 午後からは、吹奏楽部のフォンテンコンサートが行われました。一旦下校した部活動の生徒も続々と再登校してきて吹奏楽部の演奏を聴くために噴水前に集まってくれました。
 軽快な曲、マツケンサンバで開演です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観の様子3

授業の様子の最終の記事です。このあと学級懇談会を予定しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観の様子2

 引き続き授業参観の様子です。いつもに比べかなり前向きに取り組んでいるように感じるのは気のせいでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観の様子1

 午前中の3時間は授業参観、その後、学級懇談会、午後からは吹奏楽部のミニコンサート、そして部活参観といった形で土曜参観を実施しております。
 各学級の授業の様子をご覧下さい。本日ご都合で来校できなかった保護者の方にも、少しだけ、雰囲気だけでもお届けできたらと思っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観の日 登校の様子

 土曜に登校するという非日常感からか、保護者の方が参観に来られるからか、はたまた穏やかな天気のせいなのか…いつもに比べて、表情が明るく、遅刻も少ないような気がしました。午前中の授業参観、せっかく見にきていただくのなら、授業に前向きに取り組む姿を見てもらってくださいね。午後の部活参観もカッコ良いところをしっかり見てもらいましょう。今日も1日元気にがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車椅子ダンス講演会3

 「今日の講演会を終えて、『障害のある人がいたら優しくしてあげよう』といった感想をもってくれる人がいるかもしれません。もちろん、目の前で困っている人がいたら、優しくしてもらえたらいいのだけれど、障害のない人にも、優しく接するようにしてほしいと思います。障害は見てわかるものばかりではないです。障害があるからではなく、共に生きる存在として捉え、接してほしいと思います」といった内容の話がされました。私にとって、終始、「ともに生きる」ということを考えさせらた2時間でした。
 最後は華麗なダンスでの締めくくりです。スタンディングで踊る方は健常者の方です。障害のある方と健常者の方がともにダンスをする車椅子ダンス。まさに「ともに生きる」姿がそこにありました。パラダンススポーツが早くパラリンピックの種目になればいいなあと強く思いました。
 生徒のみなさんの表情から、今日の講演会が素敵な時間となったことがお届けできるのではないでしょうか。生徒会長のお礼の言葉からも、有意義な時間になったことが伝わってきました。
 最後の写真は、ジェネシスオブエンターテイメントの皆さんと、昨年度からこの講演会の実施に尽力いただいていた深尾前校長先生にも入っていただき、一緒に撮らせていただいた一枚です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車椅子ダンス講演会2

 大変なリハビリを経て、少しではあるものの、足に装具をつけ杖を使って歩くことができるようになり、地域の小学校中学校に通うことができたという女性。体育の時間は見学するものだと思っていた自分に、先生が「やってみるか?」と声をかけてくれた時のうれしさ。また、「これからは自分でできることは自分でしなさい。そして、助けてもらったときにはありがとうとかならず言いなさい」と言われ、助けてもらうことが当たり前だと感じていた自分を変えてくれた先生の言葉。進路を決める際に、「高校は支援学校にしてはどうか?」といわれた時の悲しさ・・・。いろんな話をしていただきました。
 そして、車椅子ダンスとの出会い。周りの人がいろんな形でチャンスを与えてくれた時のチャレンジ精神・・・聞いているわたしたちは、お話をしている方の「いきざま」に触れ、心が揺れ動かされました。
 講演だけではなく、実際に車椅子ダンスを体験するコーナーもありました。まずは、高野中学校に長く勤めるイケメンの二人の先生が挑戦。車椅子バスケット用の車椅子を利用したこともあり、回転もスムーズ。さすが〜って感じでした。
 20名程の生徒も体験させていただき、こちらもなかなかの「出来映え」でした。感想を聞かれた時もハキハキと答えていたのが印象的です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車椅子ダンス講演会1

本日の5・6限、ジェネシスオブエンターテイメントのみなさんをお迎えし、車椅子ダンス講演会を実施しました。
 
 体育館を会場として行ったのですが、開始前からスモークが焚かれ、普段の体育館がエンターテイメント会場と化したかのようなステージがそこに準備されていました。最初の写真は、決して写りが悪いわけではなく、スモークのせいでそうなっているのです。

 進行の方の軽快な話に続いて、早速、ダンスを披露していただきました。照明や音楽の演出も加わり、そのエンターテイメントの世界に引き込まれました。生徒の表情がそれを物語っていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 心臓二次検診
卒アル部活写真
6/26 卒アル部活写真
6/28 (5限)校内研究授業
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp