京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up1
昨日:136
総数:831175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

夏季大会激励会リハーサル

明日の夏季大会激励会に向けて、リハーサルを行いました。
すでに夏季大会が始まっている部活動もありますが、各部活動でしっかりと決意表明をしてくれています。また、生徒会本部の人たちも入念に打ち合わせを行い、明日の激励会に向けて準備をしてくれています。

明日の激励会がスムーズに行えるように、みんなで協力していきましょう。
画像1

授業の様子(1年生家庭科)

1年生の家庭科では、衣服のコーディネートについての学習を行っていました。
TPOに合わせた服装を、割り当てられた趣味や性格からイメージして考えたものを、それぞれが発表・交流していました。
これまでは絵を描いていましたが、絵を描くだけではなく、タブレットを活用してインターネットなどから自分のイメージに合う服を探して、コーディネートを考えていました。
画像1

陸上部夏季大会(2日目)

2日目は天候が悪く、途中で中断する時間帯もありましたが、何とか無事に全競技を終えることができました。
1年生にとっては、初めて大会に出場する人もいましたが、とても堂々とした姿で競技に出場していました。また、下級生を応援する先輩の姿、先輩たちの頑張りを応援するみんなの姿がとても印象的でした。

画像1
画像2
画像3

陸上部夏季大会(1日目)

6月22日(土)・23日(日)西京極陸上競技場にて、陸上競技部の夏季大会が行われました。どの競技でも、自分の力を存分に発揮してくれていました。また、先生や先輩、保護者の方など、たくさんの人が応援に駆けつけてくれていました。
入賞者や自己ベストなどもあり、みんなで喜ぶ姿がとても素敵でした。
画像1
画像2

3年体育

画像1
画像2
画像3
定期テストも先週で終わり、今週から体育の授業は男女に分かれてプールの授業と体育やグランドでの授業になります。
1時間目は3年生の男子のプールの授業で、少し風も吹いて気持ち良く泳いでいる姿が見受けられました。
女子は体育で、キックベースです。

陸上部 夏季大会3

画像1画像2
先輩や先生方も応援に駆けつけてくれて、決勝進出や自己ベスト・入賞など、好成績が出ています。
男子棒高跳は、優勝と第3位の2人が表彰台に上がりました。

陸上部 夏季大会2

画像1
今日・明日と陸上競技部の夏季大会が行われています。
天候が心配されましたが、雨も降らず順調に競技が行われています。
これまでの成果を発揮してください。

陸上部 夏季大会

画像1画像2
女子砲丸投 優勝です。

陸上部の活動

画像1画像2
テスト最終日で疲れた様子の生徒が多い中、今日も陸上部は練習を頑張っていました。
明日はいよいよ夏季大会本番!この努力が結果に結びつくことを祈っています。

学校だよりNO.7

本日、学校だよりNO.7を配布いたしました。
下記よりご覧いただけます。

学校だよりNO.7
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 心臓検診(2次) 八条タイム(放課後) 預かり金引き落とし
6/26 夏季大会激励会(6限)
6/27 支部研究授業(午後カット)
6/28 卒アル写真撮影1

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp