京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/30
本日:count up82
昨日:149
総数:823209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 7〜9年生 水泳

画像1 画像1
水泳学習の様子です!

1組 1年生「すなとなかよし」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなと仲良く活動できました。

1組 1年生「すなとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き「すなとなかよし」の様子です!

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
説明書をみんなで読み進めて、自分たちの力で電気で動く車を作りました。
楽しめたかな?

4年生 道徳

画像1 画像1
テディベアをつくった人を知っていますか。
知らなかったことを知れましたね。
努力している人ってすごいですよね。みんなはどんなことを頑張りたいですか?

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
今までに習ったことを生かして電気で動く自動車を作りましたね。
班でどうしたら速く車を動かせるのかを話し合って試していました。

4年生 国語

画像1 画像1
円になってみんなの考えを共有していきました。
手を挙げて発表するのではなく円になって隣の人の話を聞くのも面白いですね。

4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
努力する人は格好いいですよね。
みんなが思う努力家について出し合ってどんなところが格好良いのか話し合っていました。

本日の8年生 蓮花タイム 家計簿体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しんでいる様子が印象的でした。
シミュレーションをしながら将来の生活について思いをはせている様子で,どこかワクワクしながら取り組めていました!

本日の8年生 蓮花タイム 家計簿体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
どのクラスも意欲的にとりくんでいました!
一か月の出費がマイナスになってしまった人も・・・。
クラス全体で意見を出し合いながら活動できました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 クラブ活動

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp