![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:414039 |
4年図工 「色合いひびき合い」![]() ![]() ![]() 後半にはみんなが作ったカードを並べ、花火や虹、また直接目には見えない季節や1日の時間などそれぞれに表現しました。色の濃さや塗り方、明るさなど、細かい部分にまで目を向け、みんなの感性をたっぷり味わえる時間になりました。 【6年生】修学旅行に向けて![]() たてわり掃除![]() ![]() ![]() 5年国語・算数![]() ![]() 4年国語・理科![]() ![]() 3年国語・GIGA![]() ![]() 2年算数・GIGA![]() ![]() 1年GIGA・国語![]() ![]() 6年 児童集会![]() ![]() 各委員会の委員長も、仕事の内容や学校全体への連絡をはきはきと話していて聞きやすかったです。 児童集会の最後には、たてわりグループで集まって明日の縦割り掃除のことについて話し合いました。がんばれ6年生! 輝く笑顔![]() ![]() 「笑顔がはじける」ってこういうことなんだな〜としみじみしてしまいました。 たっぷり水遊びをした後は、カプラで協力してとても緻密な塔を作っていました。 それぞれの思いがあり、お話を聞くだけで楽しくなる塔でした。 みんなで作って楽しめる姿。 とても嬉しく思います。 これからも「笑顔!協力!まず自分!」を合言葉にクラスとして楽しんで行きましょう! 今日の読み聞かせ 給食で「里芋とこんにゃくの土佐煮」が出ました。 しかし里芋の不評なこと・・・ 里芋救済キャンペーンとして「食べてあげる〜里芋バージョン〜」を読みました。 この絵本は何回も読んでいるのに、全くあきないという魅力があります。 そして内容も分かっているのに、何度でもびびるという魅力もあります。 「たべたあげる!!!」を大きな声で読むだけで、みんなのお尻が少し浮きました。 嫌いな食べ物も一口だけ挑戦しましょうね。 |
|