京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up18
昨日:81
総数:937062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

花背山の家 〜飛ぶ鳥跡を濁さず実践すべし!編〜

 3日目の朝は、お世話になった部屋の片づけがあります。毛布の畳み方、第一関門突破できるか!?
画像1

花背山の家 〜古より伝わる儀式「ふぁいやぁ」!編〜 その5

 友と囲む火の煌めきと温かさ、一生の思い出ができたのではないでしょうか?
画像1
画像2

花背山の家 〜古より伝わる儀式「ふぁいやぁ」!編〜 その4

 燃えているのは、私たちの心の方だ!

 そんな声が聞こえたとか、聞こえなかったとか…。
画像1
画像2

花背山の家 〜古より伝わる儀式「ふぁいやぁ」!編〜 その3

 ゲームも盛りだくさんです。
画像1
画像2

花背山の家 〜古より伝わる儀式「ふぁいやぁ」!編〜 その2

 子どもたちの笑顔が輝く夜

 星空よりも素敵な輝き
画像1
画像2

花背山の家 〜古より伝わる儀式「ふぁいやぁ」!編〜

画像1
画像2
 薄暗くなった山の家の夜を明るく照らす…。

 おぉ、火の神よ…。

 今宵の夜を照らして!藤ノ森小学校の子どもたちを照らして!

花背山の家 〜自然の中で遊ばずにはいられないっ!編〜 その2

 バンガロー横で走る 走る おれぇ〜たぁ〜ちぃ〜♪
画像1
画像2

花背山の家 〜自然の中で遊ばずにはいられないっ!編〜

画像1
画像2
 どこからともなく湧き出でてくるエナジー。登山後の疲れはどこへやら…?

花背山の家 〜そこに山があるから登るんだ!編〜 その8

 少しお疲れ気味に山の家に帰還。
 頑張った後のご飯はおいしいに違いない!
 そして、夜はお待ちかねの…。
画像1
画像2

とんぼの赤ちゃん成長中!

クラスでヤゴを育てています。
どんな成長をするのかみんなで観察中です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp