![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346468 |
5年 食の学習「水分のとり方に気をつけよう」![]() ![]() ![]() 2年 どう動かそうかな!(☆図画工作科☆)
図画工作科『パタパタストロー』では、ストローの仕組みを動かし、そこからイメージしたことを作品にしました。
折り紙を使って立体的にしたり、カラーペンでカラフルにしたりして活動していました。 参観していただいた保護者の方にもアドバイスをもらう様子がありました。 ![]() ![]() ![]() 2年 歯を大切にしよう!(☆歯科検診☆)
歯科検診がありました。6月の保健目標にも「歯を大切にしよう」とあげられています。食べ物をしっかり噛むことができる歯を保てるように、歯を大切にしていきましょう!
![]() ![]() GIGAくん こんにちは!![]() ![]() ![]() 電源の入れ方から、ログインまで、よく話を聞いて、活動していました。 「大切にしなければいけないよ。」という言葉を忘れず 小さな手で少し重たいGIGA端末をしっかり持って倉庫に返していました。 みずかけあいっこ!![]() ![]() しました。体や顔にたくさん水がかかり、気持ちよさそうでした。 水となかよし!![]() ![]() 入水の仕方など、安全に学習できるようにしっかり話を聞き、活動できました。 あおぞら学級 体育科 水泳学習その2
入水後は、体に水をかけたり、頭に水をかけたりしました。そして、何度も往復して遊びました。
最後は、ワニさん歩きをするなど、楽しい水泳学習の時間になりました。 来週の水泳学習が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() あおぞら学級 体育科 水泳学習その1
初めての水泳学習は、低水位での水遊びでした。前の日から楽しみにしていた子どもたち。当日も、うきうきわくわくが隠せない様子でした。
消毒槽・シャワーそして準備体操をして、いよいよ入水です。 ![]() ![]() ![]() 【1年】プール開き
14日から体育科で「水あそび」の学習が始まりました。
今日は初めての学習だったので、シャワーの浴び方や体操の仕方、プールへの入水の仕方などを先生から細かく教えてもらっていました。 これからも安全に気をつけて学習を進めていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 【2年】水あそびが始まりました![]() ![]() ![]() これからの学習を通して、水遊びの楽しさに触れながら、水につかって歩いたり走ったり、息を止めたり吐いたりしながら、水にもぐったり浮いたりする動きを身に付けたりとできることを増やしていってほしいです。 みんなの笑顔がいっぱい見れた学習になりました。 |
|