6年 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」
6年生になって初めての調理実習を行いました。同じ班の友達と協力して、おいしいいろどり炒めを作ることができました。また、お家でも作ってみてくださいね!
【6年の部屋】 2024-06-13 20:19 up!
6年 選書会
図書室に置いてほしいと思う本を1人1冊選びました。それぞれ本を手に取りながらどれにしようか真剣に悩む姿が見られました。
【6年の部屋】 2024-06-13 20:19 up!
6年 修学旅行に向けて
いよいよ子どもたちが楽しみにしている修学旅行の日が近づいてきました。自由行動の際のルートを同じ班の友達と一緒に考えました。思い出に残る修学旅行になるといいですね!
【6年の部屋】 2024-06-13 20:19 up!
1年 生活 さいてほしいなわたしのはな
あさがおが大きく育ってきました。さらに大きく、元気よく育てるために、間引きをしました。
今は本葉が出ています。さらに成長するとどうなるか、みんなで一緒に観察していくのが楽しみです。
【1年の部屋】 2024-06-13 20:18 up!
3年 外国語活動「How many?]
外国語活動では、友だちの好きな漢字を当てるゲームをしました。「How many strokes?」の表現を使って、何画の漢字なのかを尋ねることができました。たくさんの友だちと交流し、楽しんで活動することができました。
【3年の部屋】 2024-06-12 18:00 up!
わかば学級 毎日の水やり
暑い日々が続いていますが、暑さに負けずに毎日の水やりもがんばっています。忘れずに続けて大きく育てていきたいです。
【わかば学級の部屋】 2024-06-12 17:59 up!
6年 プール掃除2
今日は絶好のプール掃除日和でした。カンカン照りの夏のような日差しの中、6年生が汗を流しながらプールを見事にきれいにしてくれました。
さすが6年生!頼もしい姿が見られた一日になりました。
【6年の部屋】 2024-06-11 19:02 up!
6年 プール掃除
5,6時間目にプール掃除がありました。最高学年らしく一生懸命がんばってくれ、とてもきれいなプールになりました。自分たちがきれいにしたプールでの水泳学習を楽しみにしてくれていたら嬉しく思います。
【6年の部屋】 2024-06-11 19:01 up!
3年 体育「エンドボール」
体育では、エンドボールの学習が始まりました。チームで協力し、ボールを回して、ゴールマンにパスをつなぎます。どのようにすれば、上手にパスができるか考えながら学習を進めていきます。
【3年の部屋】 2024-06-11 19:01 up!
わかば学級 おいしい給食
今日もおいしく給食をいただきました。パンに具をはさむのが難しかったらしく、苦戦しながら食べている子もいました。でも、口の中に入れた後は、満足そうな顔でモグモグ食べる様子が見られました。
【わかば学級の部屋】 2024-06-11 19:01 up!