京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/11
本日:count up1
昨日:52
総数:403685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

【4年生】電気のはたらき

画像1
画像2
画像3
理科「電気のはたらき」の学習で使用するキットを組み立てている様子です。説明をよく聞いて、友達と協力し合いながら一生懸命作っていました。子どもたちは、学習で活用することを楽しみにしています。

5年生 社会見学6

画像1
画像2
画像3
大雨の体験場所では、
想像以上の雨の強さや量に
驚いている様子でした。

長靴を借りて履いてはいますが、
少し服が濡れてしまう子もいました。

5年生 社会見学5

画像1
画像2
中書島駅から宇治川ラボラトリーまで20分ほど。
その時々の状況で1列や2列になって
安全に移動していました。

5年 社会見学4

画像1
画像2
画像3
行き帰りは叡電と京阪電車を使いました。

行きも帰りも電車や公共でのマナーを
意識して行動することができました。

5年 社会見学3

最後は浸水した中でドアを開ける体験です。浸水20センチでは、力は相当いりますが、ほとんどの子どもがドアを開けることができました。しかし、30センチでは開けられたのは半分ぐらい…40センチの浸水では、子どもは誰も開けることができませんでした。水圧の力はすごい!
画像1
画像2
画像3

5年 社会見学2

大雨が降ると、地下に雨水が流れ込んできます。その中を階段を上って地上に避難する体験をしました。足首に受ける水圧がものすごくて、足をもっていかれそうになったり、階段が見えないので足で階段をさぐりながら登ったりしました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会見学

総合の学習で風水害について学習している5年生は、京都大学防災研究所宇治川オープンラボラトリーに体験学習に行きました。過去、京都ではどのような風水害があったかを講義室で聞いた後。まずは1時間に200ミリの雨を体験しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 「ひらがなの読み書き学習」

画像1
画像2
 2年生の「ひらがなの読み書き学習」では、声に出したり、手をたたいたりしながら、正しい表記の仕方を学習しています。しっかりお話を聞いて、ていねいに書いていました。

2年生 図画工作科「はじめての絵のぐ」

 2年生の図画工作科で「はじめての絵のぐ」の学習をしました。色々な絵の具を使って、ドキドキしながら色をぬっていました。たくさんの色を使って、楽しんで取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 1年生を迎える会に向けて

画像1
画像2
画像3
来週に迫った1年生を迎える会。

5年生は1年生に送る歌の練習をしたり、
折り紙で花を作ったりしています。

当日、1年生に喜んでもらえるような
発表ができたらいいなと思っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp