京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:79
総数:262145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

3年生 図書館

画像1画像2画像3
図書館に行って本を読みました。静かに読んでいます!

3年生 理科「植物を調べよう」

画像1画像2
ホウセンカとヒマワリがだいぶ大きく成長してきました。子葉と葉にはどんな違いがあるのでしょうか。

3年生 音楽「歌って音の高さをかんじとろう」

画像1画像2
歌声と楽器の音を聞き合いながらうたったり、演奏したりしました。次はグループごとに発表をします!

1年 であいもん

今日の食の指導で、来週の献立にある「にしんなす」をにしんとなすの「であいもん」ということを学びました。また、一口でも食べることに挑戦する意欲を高めるため、『まほうのたべかた』という紙芝居を聞かせてもらいました。今日の給食は、いつも以上にぱくぱく食べていたように思います。
画像1
画像2

2年 体育「新体力テスト」

画像1
画像2
新体力テストで、立ち幅跳びをしました。

1,2、3のリズムで飛びます。一生懸命頑張りました!

立ち幅跳びの後にした、だるまさんが転んだの様子です。
ピタッと止まって、鬼も動いていないかしっかりチェックしていました。

2年 耳鼻科検診

画像1
画像2
耳鼻科検診がありました。

耳や鼻、のどを診てもらいました。

静かに並んで、お医者さんにも挨拶することができました。

体力テスト シャトルラン

画像1
シャトルランを行いました。久しぶりのシャトルラン、子どもたちは、楽しみにしていたようです。最初は、笑顔だった顔がだんだん真剣な表情に変わっていく…、その真剣に走る姿が素敵です。

浄水場ができる前はどうやって飲料水を手に入れていたの? 2組

画像1
画像2
画像3
浄水場の働きについて調べたら、次は昔について調べました。予想では、「雨水」、「川の水」「日本海」など、これまで学習したことを思い出して、発表します。調べる作業では、次第に、調べる方法に慣れてきた様子。
「川の水を飲んでいたら、そりゃ病気になるよ〜」
「昔は大変だったんやな…」
大変な時代を経て、浄水場が出来、今安心・安全な水を飲むことができていることを少しでも考えてほしいと思います。

6年 SHOHOタイム 未来にはばたくわたしたち

自分が調べたい国の特徴や文化について調べ、ポスターにまとめていきます。
タブレットで調べている人、図書室に行って本で調べている人、
自分で自分の学び方を選択して、学習できる「自由進度学習」。
子どもたちの成長に期待です!

画像1

6−1 けテぶれ 〜漢字学習〜

本日、「けテぶれ」を使って、漢字の学習をしました。
ただ言われたことを、言われたとおりに書きなぐる。
そんな宿題からは、おさらばだ!!
よりよい漢字の学習方法を、自分で見つけ出していってほしいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp