![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:15 総数:328771 |
6年 修学旅行に向けて![]() ![]() 修学旅行での行程や持ち物、ルールなど 全体で確認しました。 もうすぐ修学旅行! しっかりと準備していきたいですね♪ 6年 将来について考えよう![]() ![]() ![]() 自分の将来に向けて、 今取り組めることや計画的に取り組めることなどを考え みんなで交流し合いました! 5年図画工作科「のぞいてみると」
まだ制作途中ですが…箱をのぞいてみると広がるいろいろな世界をみんな夢中で作っています。箱の形にするのは一番最後ですが、どんな世界が小さな窓から見られるのか今からワクワクします。
![]() ![]() ![]() 5年音楽科「鑑賞」![]() 5年 6月朝会![]() ![]() ![]() たしざんとひきざんのひっさん(1)(2年生)
算数の時間に筆算の学習をしています。位をそろえることが大切ですね。
![]() わっかでへんしん(2年生)
図画工作科の時間に「わっかでへんしん」の学習をしました。わっかを作って自分を着飾る楽しい時間でした。
![]() 3年生 社会見学![]() ![]() 電車やバスに初めて乗る子どもたちも多く、初めての経験にとても楽しそうにしていました。 京都タワーでは京都の町を一望し、「京都にはお寺がたくさんあるね」と言っている子どももいました。 京都の町を知る良い機会になったのではないかと思います。 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() そして出し物は、1年生を応援する気持ちを込めて「Believe」という歌を歌いました。5年生ならではの美しい歌声を届けることができたと思います。 会が終わって、会場の後片付けも5年生の仕事です。子どもたちが率先して動いている様子を見て、少しずつ高学年としての自覚が育っていっていることを感じました。 6年「1年生を迎える会」![]() ![]() 6年生は,「祥栄あいうえお」を楽しく紹介しました。1年生も喜んでくれていたのが,うれしかったようです。 |
|