修学旅行1日目 4
【学校のようす】 2024-06-07 11:26 up!
修学旅行1日目 3
【学校のようす】 2024-06-07 08:20 up!
修学旅行1日目 2
【学校のようす】 2024-06-07 07:48 up!
修学旅行1日目 1
今日から2泊3日で修学旅行です。
本年度は沖縄方面に行きます。
いってきま〜す。
【学校のようす】 2024-06-07 06:47 up!
3年生 修学旅行結団式
いよいよ、3年生は、明日7日(金)から9日(日)の3日間、沖縄方面に修学旅行に行きます。その学習をいいものにするために、本日6限に体育館で結団式を行いました。司会者の漫才から始まり、実行委員長や各先生方からいろいろなお話を聞きました。1つ1つの作業に「今から修学旅行に行くよ!」と心が整えられるようでした。「本気で学び」「本気で楽しむ」そして、「沖縄のすべてに敬意をはらう」気持ちを大切にして行き、無事に帰ってきます。
【学校のようす】 2024-06-06 15:23 up!
いのちを守り切る
後半は、「水泳学習時における心肺停止事故を想定した実施訓練 HANAモデル」を行いました。先生方で役割を分担し、事故が発生した時に迅速に組織的に救命処置ができるのかを学びます。その後、各グループで課題発見とその解決策を共有しました。
【学校のようす】 2024-05-31 10:28 up!
いのちを守り切る
事故が発生したら、安全を確認し、周りに助けを呼び、110番とAEDを探すように依頼。呼吸を確認、胸骨圧迫を1分間に少なくとも100回のリズムで30回圧迫します。 そして、人工呼吸を2回。胸骨圧迫を続けます。
【学校のようす】 2024-05-31 10:23 up!
いのちを守り切る
教育委員会より、講師に来ていただいて、救命に必要な応急手当の基礎的な知識技能を学び、全教職員で心肺蘇生法やAEDを用いて研修を行いました。一生懸命に学ばれる先生方は、「いのちを守り切る」使命を深く自覚し、活動されていました。
【学校のようす】 2024-05-31 10:15 up!
音楽部が第61回京都合唱祭に出演しました!
第61回京都合唱祭が5月25日(土)と26日(日)の2日間、ロームシアター京都で行われました。音楽部は、26日(日)に西京極中学校OB・OG合唱団(NKGシンガーズ)と一緒に出演し、元気よく「村祭」を合唱し、「おぼろ月夜」では、透き通った歌声で歌詞の世界観を表現しました。そして、西京極中学校OB・OG合唱団(NKGシンガーズ)と共演した、「瑠璃色の地球」では、愛ある世界を表現し、会場1番の大きな拍手が、音楽部とOB・OGを讃えていました。これが、西京極中学校の音楽部の力だと感激しました。そして、私は、みんなの歌声にこころ動かされ、久しぶりに感動し、涙が出てきました。「頬をつたう”感動”の涙って、温かいんですよ!音楽部のみなさん、ありがとう!今も、こころにジ〜ンと余韻が残っています…」
【学校のようす】 2024-05-28 18:28 up!
令和6年度「学校評価年間計画」
令和6年度学校評価年間計画について以下のリンクをクリックして、ご覧ください
↓
令和6年度「学校評価年間計画」
【学校評価結果等】 2024-05-28 15:00 up!