![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:101 総数:310653 |
ダンス係![]() ![]() SHOHOタイム 私たちにできること![]() ![]() ![]() 6年 大分析シート
週末なので、大分析シートの記入をしました。学習面、生活面ともに、しっかり振り返って、次週につなげてほしいと思います。
![]() ![]() 6−1 縄文のむらから古墳のくにへ
今日は、古墳の広がり方や出土品から、大きな力による支配があったことに気づくとともに、大和朝廷の力の広がりについて学習しました。難しい内容でしたが、自由進度学習を通して、なぜ力が広がっていったのかをみんなで考えることができました。
![]() ![]() 2年 生活「ぐんぐんそだておいしいやさい」
毎日水やりをして、育ててきた野菜が大きくなりました。
時期が過ぎてしまうと食べられないので、収穫しました。 グループで話し合いやじゃんけんをして収穫する人をきめました。 大きく育った野菜を手にして嬉しそうにしていました。 「早く持って帰りたいなぁ。」 と今日は収穫しなかった子どもたちが口々に言っていました。 子どもたちの野菜への愛情を感じました。 ![]() ![]() ![]() 6月21日(金)の給食![]() (黄)胚芽米(はいがまい)ごはん (赤)牛乳 1、豚肉と小松菜の梅いため 2、金時豆の甘煮 3、もずくのみそ汁 「金時豆の甘煮」はスチームコンベクションオーブンでの調理です。ふっくらした食感とほどよい甘さを楽しみながらおいしくいただきました。 本日は「和(なごみ)献立」です。給食を通して和食のよさを学ぶことのできる、いい機会ともなりました。
|
|