![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:3 総数:205385 |
【5年】理科「天気の変化(1) 雲と天気の変化」
「雲と天気の変化」で学習したことをノートにまとめる時間を設けました。
教科書などを見ながら、どんなことを習ったか、どんな観察をしたのかなどを振り返りながら、ノートに大切だと思うことをまとめていきました。 まとめたことを生かして、テストも頑張ってもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() 【4年】理科「自然の中の水のゆくえ(1) 地面を流れる水のゆくえ」![]() ![]() ![]() 「運動場の土」「砂場の砂」「砂利」の3種類の粒の大きさに分けて実験をしました。 この3つの中であっという間に水が染み込んでいったものがあり、その実験結果に子どもたちもとても驚いていました。 どれが一番速く水が染み込んでいったのか、お家でも尋ねてみてください。 5年 巡回公演事業ワークショップ2
本番が楽しみです!!!
![]() ![]() 5年 巡回公演事業ワークショップ1
今年度の演劇鑑賞教室に5年生が出演します。この日はそのためのワークショップを行いました。どの子もやる気満々でした。
![]() ![]() ![]() 5年 算数科「小数のわり算」
わり切れるまで計算する筆算の商がずっと続いてしまう場合、商をどのように表せばよいのかを考えました。これまでの学習を生かして「四捨五入」や「〇の位まで」という言葉がさっと出てくる子どもたち、素晴らしいです!
![]() 5年 誕生日会をしました!
遅くなりましたが誕生日会をしました。おめでとう!
自分たちで声をかけ合いながら会を進めることができていました。 ![]() ![]() ![]() くすのき 図工 思いをかたちに
図工では、ローラーを使って学習しました。
大きな模造紙に自由にローラーを使って描きながら、ローラーの面白さや良さをお互い見比べながら共有して学び合いをしました。 ![]() ![]() ![]() 【くすのき1】書写の様子![]() 【くすのき1】音楽の様子
拍にのって手拍子をしている様子です。回数を重ねるごとに上手になっていきました。みんなの手拍子がそろった時にはうれしそうな表情をうかべていました。
![]() 6年 調理実習(3)![]() ![]() ![]() |
|