京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up124
昨日:199
総数:625881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

飯盒すいさんについて

明日予定していた、少年補導委員会主催の初夏のレクレーション「飯盒すいさん」ですが、

天気予報により雨天が予想されるため、中止となります。

楽しみにしていたご家庭の方々には大変申し訳ありませんが、何卒、ご理解をお願いいたします。

1学期も残り半分

初夏の候、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、平素より本校学校教育にご理解ご協力頂き誠にありがとうございます。さて、早いもので新学年がスタートしてから早くも2か月が経ち、1学期の折返となりました。この間子ども達は、自分の目標に向かって自分のできることを精一杯取り組んでいたように思います。これからも、自分の目標に向かって諦めずに取り組んでいってもらいたいと思います。
新学年になり頑張ってきた子ども達。ゴールデンウィーク明けより、年度当初の緊張感から少し解放されたことにより疲れが見え始め、少しずつエネルギーが切れてきたように思われます。今こそ、お家の方がお子さんに寄り添い、前向きにチャレンジすることができるような声かけをして頂く絶好の機会だと思います。お子さんが充実した一年間を過ごすための大切な一つのポイントとなりますので、今を逃すことがないようによろしくお願い致します。
さて、5月下旬より暑いと感じる日が多かったように思います。まだ、暑さに体が慣れておらず寒暖差があるこの季節、熱中症に注意が必要となってきます。学校の水道水は検査をしているので安心して飲んでいただくことはできますが、登下校の際、水分を補給する場所がありませんので、お子さんが水分を補給することができるように、できるだけ水筒の持参をよろしくお願い致します。また、これから日差しが強くなってきますので帽子をかぶり、直射日光が頭部にあたることがないように対策をして頂けると助かります。さらに、放課後や休日にお子さんが外に出かける時も、水分が取れるように水筒を持たせる、帽子をかぶらせるなどの対策もよろしくお願い致します。
6月から7月まで、子ども達が楽しみにしている水泳学習があります。泳ぎが苦手だと思っている児童もいるかと思いますが、少しでも顔をつけたり、泳げたり、水に浮くことができるようになったりしてほしいと思います。教職員も救命救急講習を受け、水泳指導に向けた研修を行っていく予定をしています。お知りおき下さい。

                   校 長  中川  貴智

さんどいっち1年生〜いろいろなかたち〜

画像1
いろいろなかたちの学習で

はこのようなかたち
つつのようなかたち
ボールのようなかたち

の3つの仲間に分けられることを学びました。

今日は、みんながお家で集めてくれた全部の箱を
仲間分けしました!

教室いっぱいに広がったはこをみんなで
協力して仲間に分けることができました!

さんどいっち1年生〜なかよしいっぱいがっこうたんけん〜

画像1
1回目の学校探検に行って
もっと教室の中までくわしく見てみたいところを
探検することになりました!


今回は、音楽室、調理室、ミシン室、図工室の中で
一番行ってみたい教室を選んで探検しました!

また、見つけたものをみんなで伝えあいたいと思います!


4年生 つなぐ ハードル走

画像1
画像2
画像3
 体育科では、ハードル走の学習が始まっています。

 自分のインターバルを決めて、3歩で走り切るために練習しています。何度か走ると慣れてきたのか、ぴょんぴょんとハードルを跳び越す子ども達が多かったです。

 友達の走り方を横からみて、どのようにハードルを跳び越すと速く走れるのかを考えています。

つなぐ 4年生 東日本せいは!

画像1画像2画像3
 東日本の都道府県をめぐり、文を書きました。

 「北海道は、じゃがいもが有名だよ。」「千葉県は、大好きなディズニーランドがあるよ。」「福井県は、雪が降るから信号が縦向きだよ。」

 子ども達は、その都道府県のことをわかりやすくカンジー博士が旅をしたくなるような分を書いていました。

保健だより5月号

保健だより4月号

つなぐ 4年生 自転車交通安全教室〜実技試験〜

画像1
画像2
画像3
 京都府警や地域の交通安全の方たちに来ていただきました。

 自転車の乗り方、曲がり方、止まり方などについて安全に行う方法を丁寧に教えていただきました。
  
 朝の健康観察の時から、テストに緊張している子どももいました。テストが終わった後は、やり切った表情でした。

 今日のテストで終わりではなく、これからの日常生活でも安全に自転車に乗れるように心掛けましょう。

つなぐ 4年生 自転車交通安全教室〜学科試験〜

画像1画像2
 先週の自主学習で、交通安全教室に向けて工夫して学習している子ども達がたくさんいました。事前にいただいたパンフレットから、標識や交通ルールを復習できていましたね。

 子ども達は、学科試験中も何度も自分の解答を見直し、免許獲得に向けて頑張っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 心あったか週間 (〜28日)
6/26 フッ化物洗口 SC
3年:社会見学(京都タワー)
6/27 校内研究授業(2年1組)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp