![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346469 |
根、くき、葉をみつけよう!![]() ![]() ![]() オクラやヒマワリ、ホウセンカのように、学校で育ててる植物だけでなく、 他の植物もどうなっているのか色を塗って確認しました。 お話宝石箱![]() ![]() ![]() この日の対象は4〜6年生。たくさんの子どもたちが図書室に集まり、本の世界に浸っていました。 竹の里小学校がめざす10のすてきな姿![]() ![]() ![]() その一つが「目を見てはっきりとあいさつをする」です。 校門では、毎朝子どもたちが立ち止まって目を見て元気よく挨拶できる子どもたちが増えています。 あいさつはコミュニケーションの第一歩。これからも学校全体で大切にしていきたいです。 【6年】ラストリーダー![]() ![]() ![]() 人のために汗を流せる6年生、さすがラストリーダーです。 【6年】ありがとう6年生![]() ![]() ![]() あっという間にピカピカに!素晴らしい動きでした。 これで13日から水泳学習を始められそうです。ありがとう6年生。 あさがおに ごちそうを![]() ![]() ごちそうと言う名の肥料をあげました。 また、これからどんどんつるが伸びてくるので、 支柱もたてました。 花が咲くまでもう少し!! きもちよく すごすために![]() ![]() ![]() 雑巾をきれいにかけたり、スリッパをそろえたりと、すばらしい姿を見つけました。 みんなで「11ね!!」をプレゼントしました。 えんそく たのしかったね!![]() ![]() たくさん歩いて、おいしいお弁当を食べて、2年生ともさらに仲良くなりました! 大原野神社までの道は自然がいっぱいで、とても気持ち良かったです。 あおぞら学級 生単 カレンダーを作ろう![]() ![]() 2年 デビューしました! その2(☆給食☆)![]() ![]() この日のメニューは、「チキンカレー」でした。おかわりをする子も多かったです。 友達と色々な話をしながら、楽しい給食時間をランチルームで過ごすことができました。 |
|