初めての絵の具
2年生は初めて自分の絵具セットを使って絵を描きました。筆洗の使い方やパレットの使い方をよく聞いて、みんな真剣に取り組みました。色を混ぜると新しい色ができて、とっても嬉しそうに虹を描いていました。
【3組】 2024-06-20 17:20 up!
4年 いよいよ若狭!
【4年生】 2024-06-20 17:19 up!
4年「若狭に向けて」
キャンプファイヤーの予行練習を行いました。本番は,浜辺でできるといいな・・・
【4年生】 2024-06-20 17:19 up!
5年「家庭科:ひと針に心をこめて」
家庭科では裁縫の学習が始まりました。今日は針穴に糸を通すことを頑張りました。次は、玉結びと玉止めに挑戦です!!
【5年生】 2024-06-19 18:06 up!
5年「非行防止教室」
京都府警のスクールサポーターにお越しいただき非行防止教室を実施しました。生活のなかで気をつけないといけないことや社会のルールなどを教えていただきました。今後の自分達の生活に生かしていってほしいです。
【5年生】 2024-06-19 11:54 up!
5年「音楽:歌唱のテスト」
順番を待つギリギリまで楽譜を見ながら準備を整えています。いい歌声を聞いてもらえたかな。
【5年生】 2024-06-19 11:54 up!
5年「音楽:歌唱のテスト」
1学期に学習してきた歌で歌唱のテストを行います。一人ずつ練習してきた歌声を披露します。順番を待つ教室ではそれぞれの課題にチャレンジしていますが、ドキドキの様子が感じられます。
【5年生】 2024-06-19 11:54 up!
リズムをつなげて音楽をつくろう
絵カードを使いながら、リズムをつなげて自分たちのオリジナル音楽をつくっています。リズムに合わせて披露してもらう日が楽しみです。
【1年生】 2024-06-17 18:34 up!
国語科「ポスターを読もう」
必要な情報は調べます。タブレット端末を使います。少しずつ使って慣れていきます。
【3年生】 2024-06-17 18:34 up!
6月の目標
目標の周りには、それぞれがどんな声かけをするのか、付箋に書いて貼りました。暖かい声かけができればいいなと思います。
【3年生】 2024-06-17 18:34 up!