6年 家庭科「調理実習」
今日は家庭科で調理実習をしました。各グループで協力し、切り方や炒める順番などに気を付けて「野菜炒め」を作りました。みんな、できあがった野菜炒めを「おいしい!」と食べていました!
【学校の様子】 2024-06-18 19:13 up!
今日の給食(6/18)
今日の給食は、
・ごはん
・あかだし
・けいにくのさっぱりに
・だいこんばのごまいため
・ぎゅうにゅう
でした。
【学校の様子】 2024-06-18 15:05 up!
【2年】水あそび
今日の水あそびの学習は、プールの水位が少し上がったので「もぐる」ことを中心に頑張りました。ロケットの動きや水中じゃんけんをするなどたくさんのあそびを楽しんでいました。
【学校の様子】 2024-06-17 18:58 up!
4年 社会見学
社会見学でさすてな京都に行きました。
たくさんのごみに驚きながらも、燃えるごみがどのように処理されるのかやごみを減らす取り組みについて学ぶことができました。
ごみを減らす工夫や環境を考えた取り組みで自分たちができることを考えていきたいです。
【学校の様子】 2024-06-17 18:58 up!
今日の給食(6/17)
今日の給食は、
・むぎごはん
・チキンカレー
・ツナとひじきのソテー
・ぎゅうにゅう
でした。
【学校の様子】 2024-06-17 18:57 up!
3年 総合的な学習
総合的な学習では、ほうとくのまちのすてきをつくっている人について調べています。今回は、グループに分かれて、それぞれが担当の方にインタビューをしました。身近にいる人ばかりですが、知らないことがたくさんあったとふりかえっていました。
【学校の様子】 2024-06-13 20:28 up!
3年 カルビースナックスクール
カルビースナックスクールに参加しました。おかしの食べる量やいつ食べると良いのか、パッケージの見方について学びました。また、ポテトチップスができるまでを映像を見ながら知りました。初めて知ることばかりで、子どもたちは終始驚きと学びがあった様子です。
【学校の様子】 2024-06-13 20:27 up!
3年 ライフ見学
社会科の学習でライフの見学に行きました。スーパーマーケットにお客さんがたくさん来る秘密(工夫)を探しに行きました。普段は見ることができないところにも入ることができて、子どもたちはたくさんの学びがあった様子です。
【学校の様子】 2024-06-13 20:27 up!
3年 体育科
「エンドボール」の学習をがんばっていました。チームのメンバーの得意なことや苦手なことを練習や試合を通して知り、チームに合った作戦を練ったり、改善したりして活動に取り組んでいました。なかなかうまくいかない時にはお互いにアドバイスしたり、試合中には声をかけあったりと、回数を経るごとにチームの団結力も高まっていました。
【学校の様子】 2024-06-13 20:26 up!
【5年】体育科「ベースボール」
体育科「ベースボール」では、回ごとに作戦を立てて活動しました。「走者がいるときは、進塁する方向とは反対に打とう。」と作戦を立てるなど、チームで協力して考えを深めながら取り組むことができました。
【学校の様子】 2024-06-13 18:33 up!