1組 3年生 田植体験 その3
「秋には収穫したお米を食べられるよ」という農家の方の話を聞いて、目を輝かせていた子どもたちでした。
【1組の活動】 2024-06-20 19:22 up!
3年 蓮花タイム「田植え体験」
蓮花タイムの学習として田植えを体験しました。
初めは田んぼに入ることに戸惑いの様子を見せていた子たちでしたが、一歩入ると大盛り上がりで田植え体験を楽しんでいました。
ぬかるんだ地面に足をとられ、悪戦苦闘しながら稲を植えました。
「田植えって大変やなあ」「ご飯大切に食べなな」と口々に話していました。
本日は大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
【3年生の活動】 2024-06-20 19:22 up!
1組 3年生 田植体験 その2
はじめは田んぼの中に入るのをこわがっていた子も、みんなが楽しそうにしている様子を見て入ることができました。
【1組の活動】 2024-06-20 19:21 up!
1組 3年生 田植体験
地域の方のご協力のもと、田植体験に行ってきました。
【1組の活動】 2024-06-20 19:21 up!
1組 総括考査
今年度はじめの総括考査がありました。
集中して取り組むことができました。
【1組の活動】 2024-06-20 19:21 up!
1組 7〜9年生 ランチョンマット
美術で作ったランチョンマットをしいて給食を食べました。
【1組の活動】 2024-06-20 19:21 up!
4年生 算数
友だちと「これはこうじゃないの?」「あれはこうかな?」と話し合いながら進めると思考が深まります。垂直と平行、少しずつ理解できてきていますか。みんなで学び合いましょう。
【4年生の活動】 2024-06-20 19:20 up!
4年生 音楽
「世界を旅する音楽室」の曲をパートに分かれて歌いました。
歌声もきれいで重なり方が美しかったです。
【4年生の活動】 2024-06-20 19:20 up!
4年生 算数
垂直と平行の意味はわかったでしょうか。
それぞれの定義がわかれば平行と垂直な線を見つけることができますね。
【4年生の活動】 2024-06-20 19:20 up!
4年生 算数
平行と垂直の学習の様子です。
前の単元では90度を学習しましたね。
それにつながる次の単元です。
【4年生の活動】 2024-06-20 19:20 up!