6年 体力テスト「20mシャトルラン」
今日は、体力テストの20mシャトルランを実施しました。
朝から緊張している人や、やる気満々の人…色々ありましたが、全員が全力で取り組んでいてかっこよかったです!ろ組は明日実施です!頑張れろ組!
【6年生のページ】 2024-06-04 17:03 up!
6年 体育科「ハードル走」
体育科の学習でハードル走が始まりました。今までにも学習したことはありましたが、久しぶりのハードル走で、準備からみんなで協力して進めることができました。まだまだ自分のインターバルを探っている状態ですが、ここからタイムを意識して練習していきたいと思います。
【6年生のページ】 2024-06-04 17:03 up!
6年 国語科「時計の時間と心の時間」
今日は、筆者の挙げた事例の順序についてどのような工夫があるのか、グループで話し合いながら学習しました。ロイロノートに自分の経験や友達の経験を打ち込んでいました。全員が積極的に授業に参加していて盛り上がった授業でした。
【6年生のページ】 2024-06-04 17:03 up!
5年理科
【5年生のページ】 2024-06-04 12:03 up!
4年算数・外国語
【4年生のページ】 2024-06-04 12:02 up!
3年国語
友だちの意見を聞きながら、自分を考えを発表しました。
【3年生のページ】 2024-06-04 12:01 up!
2年図工・音楽
図工では自分の手に絵の具をつけて、学習しました。音楽では鍵盤ハーモニカの学習をしました。
【2年生のページ】 2024-06-04 12:00 up!
1年歯磨き指導・体育
養護の田子先生といっしょに歯磨きの仕方について学習しました。体育では体育館で楽しく運動しました。
【1年生のページ】 2024-06-04 11:59 up!
今日の読みきかせ
今日は少しお疲れのやまびこさんでした。
「親しき中にも礼儀あり」
という言葉を知るべきでは・・・と
5時間目に急遽話し合いタイムを設けました。
「友達とは?」という問いに、みんな真剣に発表してくれました。
「友達だからこそ、あかんことをしていたら止めなあかんのちゃう?」
という素敵な考えも出ました。
ブラボー!!!
「喧嘩は誰でもする、でも喧嘩をした後が大事。」
「言葉でも人は傷つく。」
「叩く・蹴るなど怪我をさせることも絶対にやめよう。」
昨年の4月から、やまびこでは毎日のように話をしています。
それが少しずつ理解できるようになってきました。
ますます素敵なブラボーやまびこになりますね♪
今日の読み聞かせ
「ぼくの兄ちゃん」
なんで僕は弟なんだろう・・・
怖いのが苦手な兄ちゃんに振り回されている・・・
弟の苦悩を面白く描いた絵本でした。
みんなお化けに連れていかれる瞬間に「ビクッッ💦」
毎度ながら怖がらせてごめんなさい
今日は早く寝て、明日も元気に登校してね!!
【やまびこ学級】 2024-06-03 18:14 up!
4年国語・算数
友だちの意見を参考にしながら、自分の考えを発表していました。
【4年生のページ】 2024-06-03 10:57 up!