![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:125 総数:714730 |
6年 ナップザック作り
家庭科でナップザックを製作しています。
チャコペンを使って印をつけました。 ![]() ![]() 1年生 「そうじ始めました!」
今まで6年生にお願いをしていた掃除ですが、昨日から6年生に教えてもらいながら、1年生も掃除を始めました。
「ほうきが難しい。」「砂がいっぱいある。」「ぞうきん上手くしぼれた。」と、初めての掃除で感じたことを話してくれました。 今日は、二日目でしたが、とっても意欲的に掃除する姿がありました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 新体力テスト1日目
今日は新体力テストをしました。
みんなガッツで自分の記録に挑戦をしています。 気合いだ! ![]() ![]() ![]() 体力テスト 2![]() ![]() ![]() ご家庭でも、体力テストでの子どもの頑張りや記録について、話題にしていただければと思います。よろしくお願いします。 体力テスト![]() ![]() ![]() 本日は1日目の体力テストで、運動場ではソフトボール投げをしました。 「〇m投げられたよ」「思ったより投げられなかった〜」など、口々に感想を伝えてくれました。 体育館では、長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こし・20mシャトルラン・握力などを行います。学年によって実施する種目は異なりますが、自分のベストを尽くしてチャレンジしてほしいと思っています。 とある休み時間![]() ![]() いそいそといそしむ姿が… そうです、一輪車です。 今5年生の中でブームです♪ 体力テスト実施!!![]() ![]() ![]() 今回は6年生と一緒に実施。 昨年と比べて、記録が伸びるように一生懸命がんばりました! あとはシャトルランのみ! 第1回 クラブ活動![]() ![]() ![]() この日を楽しみにいた児童も多く見られ、クラブが始まると大急ぎでクラブ活動に向かう姿が見られました。 コンピュータクラブでは、さっそくプログラミングにチャレンジしていました。 第1回クラブ活動 2![]() ![]() ![]() 今後も、友達や異学年と人たちと仲良く協力して、めあてをもって取り組んでいってほしいと思いました。 クラブ活動開始!![]() 今回は初回ということで、クラブ長を決めたり、年間計画を決めたりしました。 年8回しかないので、楽しく活動してほしいと思います! |
|