京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up44
昨日:110
総数:700492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 算数科 整数と小数

画像1画像2
 5年生になって初めてのテストを行いました。

 良い点数を取ろうと一生懸命復習している姿が見られました。

掃除がんばってます。その2

画像1
みんな掃除がんばってます!
画像2

掃除がんばってます!

4年生になって、北校舎の中では最高学年となりました。その分、下の学年のお手本となれるよう、学習ももちろんですが掃除も一生懸命に頑張っています。ぞうきんが真っ黒になるまで拭いたり、最後まで小さなごみを掃いたりしています。みんなで力を合わせて梅津北小学校をきれいにしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

国語科

画像1
画像2
白いぼうしの学習では、本文を読んでそれぞれが不思議に思ったことを友達と話し合いました。誰が「よかったね。」「よかったよ。」と言ったのだろう。最後の場面で女の子がタクシーからいなくなったのはなぜだろうかなど、疑問を出し合いながら話し合っていました。

6年生 全校の手本に

みんなで協力して掃除をしています。学校が美しくなるようにこれからも頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

6年生 1年生のお掃除てきぱきとしています。

1年生の教室掃除に6年生が行ってます。1年生のために頑張る姿がとてもかっこいいです。
画像1
画像2
画像3

4月24日(水)

味つけコッペパン、牛乳、キャベツの米粉クリーム煮、ツナともやしのカレーソテー
画像1画像2

6年生 委員会活動

委員会当番も忘れずに行っています。協力している様子が見られました。
画像1
画像2

6年生 体育「マット運動」

画像1
画像2
画像3
それぞれにめあてを決めて、練習を頑張っています!!

理科「季節と生き物」

画像1
画像2
画像3
理科「季節と生き物」の学習では、自分のサクラの木を一つ選びました。選んだサクラの木をこれから一年間観察していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp