京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up4
昨日:77
総数:624013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童対象の「就学時健康診断」は、令和6年11月21日(木)の午後に実施いたします。

6年 修学旅行その6

朝から降っていた雨も11時ごろにはやんで、予定通り、レゴランド・ジャパンでの活動をグループで楽しんでいます。
アトラクションだけでなく、体験プログラムで創造的な学びの時間も楽しみました。また、おみやげを買っている姿も見られます。
グループごとに昼食を食べ、これから午後からの活動に入ります。
みんな元気に過ごしています。

現地からのホームページは以上で終了とさせていただきます。
この後、学校に戻る時刻に大きな変更がある場合は、すぐーる等でお知らせいたします。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行その4

おはようございます。昨日の夜の様子をお伝えします。
宿泊場所のホテルでは、入浴や買い物タイムの後、夕食をいただきました。たくさんの子がご飯のおかわりをして、モリモリおいしくいただきました。
夕食後には、全員で振り返りの交流を行い、明日も頑張ろうという気持ちを高めました。

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行その3

名古屋市科学館での活動を終え、予定通り、宿泊するホテルに到着しています。
みんな元気です。

3年 音楽科「リコーダーの学習」

 3年生ではリコーダーの学習が始まりました。学習が始まる前に4年生にリコーダーと鍵盤ハーモニカを使った「ピタゴラスイッチ」の演奏をきかせてもらいました。「あんな風に演奏してみたい。」「リコーダーってすごい」と意欲を高めている児童がたくさんいました。
画像1

3年「自主学習達人会」

画像1画像2
 お互いの自主学習を見せ合う、自主学習達人会を行いました。友だちのよいノートを真似て、学年として、自主学習の質を高めていってほしいと思います。

6月20日(木)の給食

 6月20日(木)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・豚肉とこんにゃくのいため煮
・切干大根の煮びたし
・ういろう  でした。

「ういろう」は、一年に一度の献立で、スチームコンベクションオーブンで蒸す手作り和菓子のデザートです。
 京都が発祥の説もありますが、名古屋の名産でもあります。名古屋方面に修学旅行中の6年生のことも思い浮かべながら、米粉と黒砂糖等で生地を給食室で作り、一つ一つカップに注いで作りました。

 1年生は初めて食べた、初めて知ったという児童もいました。それぞれ手作りのおいしさを味わえたようです。

【児童の感想より】
・全部食べられておなかいっぱいになりました。ういろうが一年に一回と分かって嬉しかったです。(2年)
・もちもちしていて、やわらかくてとてもおいしかったです。また、少しあたたかいのもおいしかったです。(5年)
・ういろうは、食感がもちっとしていてすごくおいしかったです。5年生になる前は苦手だったけれど5年生になっておいしさがわかりました。これからもおいしい給食よろしくお願いします!おいしかったです!(5年)

画像1
画像2

6年 修学旅行その2

水族館の見学を終えて、白川公園にてお弁当をいただきました。雨も降らず日差しも強くなくて,屋外で食事をするには、ちょうどよい天候となっています。こんなに広々とした公園が大都市の中心部にあるのは驚きです。
昼食後、公園に隣接する名古屋市科学館でグループ活動を始めています。地階から7階まで広がるスケールの大きな科学館で、さまざまな展示を見学したり、実験・体験コーナーで学んだりと、科学を思いっきり楽しんでいます。15時からは、プラネタリウム上映が始まります。こちらも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行その1

バスは順調に高速道路を走り、ほぼ予定通りの時刻に、名古屋港水族館に到着しました。
入り口前の海をバックに集合写真を撮り、館内へ。グループごとの見学が始まりました。
全員元気に活動をスタートしています。
画像1
画像2

いよいよ明日、修学旅行にいってきます!

明日、いよいよ修学旅行に出発します。
先週から今週にかけて学年で集まり、出発式・帰校式、入館式・退館式の練習を行いました。
何週間も前から、グループでたくさん計画も立ててきました。
楽しい思い出になるように、決まりを守り、錦林小学校の代表として行ってきます。

画像1画像2画像3

6月19日(水)の給食

 6月19日(水)の献立は、
・ごはん
・牛乳
・夏野菜のあんかけごはん(具)
・ひじきの煮つけ  でした。

 夏野菜のあんかけごはんの具には、京野菜の「万願寺とうがらし」を使っています。
 初めて給食で味わう1年生は、万願寺とうがらしの実物をししとうと比べながら観察しました。
 「万願寺とうがらしって、こんなに大きいんだね。先生の顔と同じくらい大きいよ!」「とうがらしの王様って呼ばれるくらい、大きくておいしいんだね。楽しみ!」「京野菜っていう言葉を初めて聞いたよ。他にも食べてみたいな。」と、万願寺とうがらしに関心を持つことができたようです。

 【児童の感想より】
・ピーマンが苦手だから心配だったけど、とってもおいしかったよ。(1年)
・夏野菜のあんかけが、目でみてもおいしかった。(ゆめいろ)
・夏野菜のあんかけごはんの具のナスがやわらかくて、あったかくて、体もあたたかくなりました。(2年)
・あんかけがとろとろで、京野菜もものすごくおいしかったです!(4年)
・かたくり粉でかたすぎないようにしてくれて、やわらかくてちょうどよい感じになっていて、とてもおいしかったです。
・夏野菜を食べて、夏を感じ、あつあつのあんかけと野菜が相性がよく、1年生でも食べやすそうでした。(6年)
・ひじきの煮つけが少しあまくて、おあげがジューシーですごくおいしかったです。(3年)

 これからも京野菜や旬の食べ物から、季節等いろいろなことを感じながら味わえるといいですね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp