![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:33 総数:528950 |
4組 水泳学習(水慣れ)
楽しみにしていた水泳学習が始まりました。天気にも恵まれ、最高のプール日和になりました。最初に水泳学習の決まりを確認して、楽しい水慣れが始まりました。水かけをしたり、大股歩きやワニ歩きをしたり、水の中で気持ちよく動きました。
2年 図画工作「ふしぎな たまご」![]() ![]() ![]() たまごをつくりながら色々なことを想像してクレパスを使い表現しました。つくったたまごから何が飛び出してくるかな? 来週の図工の時間が楽しみです。 今日の給食
6月20日(木)給食
今日の給食は、「麦ごはん・牛乳・さわらの竜田揚げ・野菜のささみごまだれがけ」でした。 野菜のささみごまだれがけは、新献立です。切干大根・もやし・旬のきゅうりを炒めたものに、ささみとすりごま・味噌・砂糖・みりん・料理酒・米酢・しょうがを合わせて作ったごまだれをかけて食べます。野菜にごまだれをかけて配り、食べるときには、混ぜていただきました。シャキシャキとした食感ときゅうりのさわやかな香り、ごまだれの旨味を楽しめる献立でした。 さわらの竜田揚げは、カリッと揚がっていてとても美味しかったです。 今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 5年 山の家に向けて![]() 今日は、キャンプファイヤーに向けての練習しました。キャンプファイヤーで歌う歌をしっとりとした雰囲気で練習。 当日への楽しみな気持ちが膨らんできますね。 3年生 算数![]() ![]() ![]() まとめでは、「1目もりの大きさを考える。10等分したうちの1つが、いくつになるかを調べるとよい。」でした。 新しい言葉の「数直線」も覚えられたかな? 2年生 どうとく![]() ![]() ![]() 教科書の「虫が 大すき」を読んで、どのように感じたのかを発表していました。 虫にありがとう! 大すき! 大じに思ってうれしい!や守られているということも出ていました。子どもたちから優しい言葉がたくさん出ていてうれしかったです。 5年 学年集会 〜山の家に向けて〜![]() ![]() 自分たちで決めた目標、自分たちで考えて進める係活動。それぞれの力を合わせて準備に取り組んでいます。自分たちで学年の旗も作っています。みんなで意識を高めて当日を迎えたいですね。 5年 総合 〜下川歯科の院長先生に話を聞こう〜![]() ![]() 5年 総合 〜ラグビー体験授業〜![]() ![]() ![]() 部活動 陸上![]() ![]() 来週の活動も、いい天気の中でできるといいですね。 |
|