|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:66 総数:462074 | 
| 5年生 体力テスト  6年 ごみ0の日 6年 音のする絵  身近な音や、これまで聞いた音を絵にするということで、最初はどうすればいいか迷っていた子どもたちでしたが、様々な道具を使い、楽しく絵を仕上げることができました。 明日の休日参観で子どもたちの作品をぜひご覧ください。 ゴミ0の日の取組
ゴミ0の日の取組として、全校で草抜きを行いました。 子どもたちは一生懸命草を抜き「こんなに長い草が抜けたよ。」「たくさん抜けてきれいになり、気持ちがいい。」と達成感いっぱいの顔で話をしていました。   1年 学校探検2   は組 ぐんぐんそだて おいしいやさい
 自分の植木鉢や畑で育てている夏野菜に花が咲きました。苗がそれぞれちがったように、大きくなる様子もちがい、咲く花にもちがいがありました。「キュウリは、黄色だ。」「ピーマンは、白くて、小さいね。」「ナスは、紫色だ。」トマト、ミニトマトにも黄色い花がたくさん咲いています。    は組 くしゃ くしゃ ぎゅっ
 図画工作科の学習で、まず、クラフト紙をくしゃくしゃにしたり、まるめたりして紙の感触を楽しみ、袋づくりをしました。次に、新聞紙を入れたり、ひもでしばったりして形を工夫しました。最後に、パスやお花紙で飾り付けをして、仕上げました。    1年 『はじめての 選書会』   会場である多目的室に足を踏み入れた瞬間、「うわぁ、本屋さんみたい!」「めっちゃいっぱい本がある!!」と子どもたちは目をキラキラと輝かせていました。 そのあとも、いろいろな本を手に取り、ページをめくりながら『図書館に入れてほしい一冊』を真剣に選んでいました。どんな本を選んだのかなど、子どもたちとブックトークで盛り上がっていただければと思います。 選書会
選書会を行いました。 子どもたちはたくさんの本に目を輝かせていました。 自分の選んだ本が図書館に蔵書されるといいですね。   1年 すなやつちとなかよし  山を作ったり、掘ったり、水を流してドロドロにしてみたりしました。おだんご、カップケーキ、コーヒー、ハンバーグとごちそうがいっぱいできました。「プリンの上にクリームをのせたよ。」「こうしたらピカピカの泥団子になるよ。」と、友達といろいろ話しながら楽しく遊ぶことができました。使ったバケツやカップをみんなで協力して片付けることができていて素晴らしかったです。 |  |