![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:206 総数:832584 |
1組 総括考査1 その2
テストの返却開始は26日からです。
1組 総括考査1
5年生 総括考査
5年生として初めての総括考査。 みんな、本当によくがんばりました。 総括考査は終わりましたが、 引き続き家庭での学習はとても大切です。 返却後の解きなおしも含め、 今後も自ら進んで学習に励んでほしいです。 2年生 音楽
2小節分ですが、自分でプチ作曲です。 「ここはレ、こっちはミかな」自分で創り出す楽しさです。 2年生 算数
わかっている数を図に書き込んで、その図をもとにどんな計算になるのか考えます。 繰り返す中で、図のかき方もわかってきました。 2年生 総括考査〜算数〜
みんな気合十分でスタートしました。がんばって!! 【7年】第1回総括考査 奮闘中!
今週水曜日から第1回総括考査が始まっています。教科数が増え、より計画的な学習が求められる中で、自分の力を精一杯出そうと頑張っている姿がありました。最後まであきらめない姿勢を大切にして取り組んでいきましょう!
3年 蓮花タイム「田植え体験」
大変貴重な体験ができて、子どもたちの表情もキラキラしていました。 保護者の皆様、田植え体験のご準備をしていただきありがとうございました。 本日の活動の様子をぜひご家庭で聞いてあげてください。 引き続き、お洗濯のご協力をお願いいたします。 4年生 外国語
外国の言葉を理解するのは難しいですができるととても楽しいですね。 4年生 社会
学校ではどんなごみが出るのか考えてみました。
たくさんのごみが毎日出ていますね。 みなさんはごみを減らすためにどんなことをしているでしょうか。 毎日の生活を振り返ってみました。
|
|
|||||