![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661754 |
つなぐ4年生 書写 「日記」
今日は、休日参観ありがとうございました。たくさんの保護者の方に、子どもたちのがんばっている姿を見ていただけてよかったです。
引き渡し訓練もありがとうございました。 3時間目の書写では、点画に筆づかいと横画の間かくに気を付けながら、「日記」の清書をしました。名前まで丁寧に書くことができました。教室や階段に掲示するのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 2年 しんぶんしとなかよし![]() ![]() びりびり破ってみたり、くしゅくしゅしてみたり、まきまきしてみたり… いろいろな方法で仲良くしていました。 つなぐ4年生 総合 「発表しよう」2
自分の伝えたいこと、大切だと思うところを示しながら発表しました。
「こういう発表の仕方は初めて!」と、子どもたちは張り切って学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() 2年 スイミー3![]() ![]() 同じ場面でも理由が違うことに気が付いたり、挿絵の工夫を伝え合ったりしていました。 2年 スイミー2![]() ![]() 挿絵もつけ、お気に入りのカードを完成させていました。 つなぐ4年生 総合 「発表しよう」
総合的な学習の時間では、社会と書写でまとめた資料を班で発表し合いました。
調べ学習をしたことと、社会見学で学んだことに分けて、友達に伝わるように話しました。 ![]() ![]() ![]() 2年 スイミー![]() ![]() 「なぜスイミーだけ生き残ったのか。」 「どうしてスイミーは元気を取り戻したのか。」 などの疑問をスイミーになりきり、解決しました。 まちたんけん![]() ![]() ![]() 行先は歩いて片道30分の公園です。 出かける前に行き帰りの道の歩き方や、公共のマナーを確認しました。 みんな一生懸命歩いて、校区の色々な建物や自然を確認しながら公園に着きました。 公園で思い切り遊んだ後、また頑張って学校まで帰りました。 「楽しかった!また行きたい!」と元気いっぱいの子どもたちでした。 さんどいっち1年生〜こんなものみつけたよ〜![]() こんなものみつけたよ発表会を開催しました! 「音楽室でドラムを見つけました。リズムに合わせてたたいてみたいです。」 「調理室で皮むき器を見つけました。くねくねした形がおもしろかったです。」 「ミシン室でミシンを見つけました。いつか自分で服を作ってみたいです。」など 見つけて思ったこともしっかり伝えることができました! 算数「100ならべ」![]() ![]() 1〜100のカードを7ならべの要領で順番に並べていきます。 「だれか56出してほしい〜」 「やった!やっと48が出せた!」 「76とめてるの誰〜?」 などと、にぎやかに話しながら、楽しく数の学習をすることができました。 |
|