京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up104
昨日:128
総数:883338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 あじさいの集い

画像1
画像2
画像3
 過ごしやすいいお天気の中、あじさいの集いに行ってきました。
 
 とてもきれいなあじさいや、カタツムリも見ることができて
 とっても楽しかったです。

4年生 あじさいの集い

藤森神社で行われていた、あじさいの集いに行ってきました。

約3500株のあじさいの中を歩きながら観察し、四季を感じていました。

「去年も来たけど毎年これてうれしいな」「家族ともここにきたいなー」など素敵な声も聞こえました。
画像1
画像2
画像3

6年生「あじさいの集い」

 きれいに咲いていました!!
画像1
画像2
画像3

6年生「あじさい、奇麗だなあ」

 藤森神社のあじさいの集いに出かけました!1年ぶりです!きれいに咲いていて、子どもたちも興奮していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽

授業で学習した「風のメロディー」をパソコンの見本や学習したことを振り返りながら練習しました。友達と教えあったり、見本を見せるなどお互いに切磋琢磨しながら学習していました。
画像1
画像2

6年生「調理実習」

 おいしくできたかな〜??
画像1
画像2
画像3

6年生「調理実習」

 活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生「調理実習」

 簡単にできる朝食づくりの実習として、「いろどりいため」を作りました!ちゃんと切れているかな?火は通っているかな?みんなで協力してできました。
画像1
画像2
画像3

1年生 初めてのテスト!

画像1
画像2
 今まで、みんなで学習のまとめをしていましたが、
いよいよテストが始まりました!

 テストの仕方を伝えると、みんな一生懸命取り組んでいました。
 これからも、「自分でできる」ことを目標に頑張っていきます。

1年生 みずあそび

画像1
画像2
画像3
 月曜日から少しお水が増えて、いろいろな遊びができるようになりました。

 水中じゃんけんや、電車ごっこ、トンネルごっこを楽しみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価年間計画

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

お知らせ

学校のやくそく

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp