![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:62 総数:473031 |
3年 ひっ算小テスト
今日もがんばりました!
立った4問ですが、みんな何度も何度も見直しています。 ![]() ![]() ![]() 3年 おいしい給食
6月10日(月)の献立
・麦ごはん ・牛乳 ・チンジャオロースー ・中華コーンスープ ご飯が進む献立でした! ![]() ![]() ![]() 3年 楽しいマット運動
練習を重ねて、みんな上手になりました!
![]() ![]() ![]() 3年 ひっ算のまとめ
これまでの学習をしっかりと思い出して、
問題に取り組んでいました。 学習プリント、今日持ち帰っています。 また、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 2年 たのしい水泳学習
いよいよ水泳学習が始まりました。
1番乗りは2年生! ちょっ冷たかったですが、みんな楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ひまわりモールへむけて (ひまわり学きゅう)![]() ![]() ![]() それぞれのおみせで しなものづくりをがんばっています。 かみねんどやがようし、 あきばこ、ぎゅうにゅうパックなどをつかって、 たべものやおもちゃ、 アクセサリーなどができあがってきました。 つくっているじかん、 みんな とてもしゅうしています。 どんなしなものができるか、 たのしみです。 たてわりあそびをしたよ (ひまわり学きゅう)![]() ![]() ![]() だい2かいの「たてわりあそび」が ありました。 おにごっこをしているグループでは、 こうがくねんの人が やさしく1ねんせいを おいかけていました。 ドッジボールをしているグループでは、 ボールをとったこうがくねんが、 1ねんせいに ボールをわたしてあげていました。 グループの人のなまえやかおも だんだんおぼえてきて、 たのしくすごすことができました。 3年 道徳の時間
「あこがれの人」というお話を使って、
弱い心に負けないために、大切なことを考えてみました。 みんな、自分の思いや考えをよく表現していました。 ![]() ![]() ![]() たてわり遊び
1年生から6年生、
みんなで集まって 教室・体育館・運動場では 楽しそうな声が響いています! ![]() ![]() ![]() 3年 筆算 毎日テスト!
今日から始めました!
100点目指して、みんなでがんばっています! ![]() ![]() |
|