1年☆読書ノートを使ったよ
毎週楽しみにしている図書の時間です。今日も、好きな本を2冊選びました。
また、司書教諭の先生に、「読書ノート」に読んだ本を記録するやり方を教えてもらいました。習ったひらがなを使って丁寧に書いていました。
これからは、読書ノートに記録しながらたくさん読めるといいですね。
【1年】 2024-06-20 18:48 up!
1年☆水位が上がったよ
水あそびでは、今日から、水位が上がりました。
前よりも深くなったプールで、顔をつけてみたり、カニ歩きをしたり、トンネルごっこをしたりして、大興奮の一年生でした。
これから少しずつ、浮く練習などもしていきます。
【1年】 2024-06-20 18:48 up!
玉結び、玉どめ
家庭科「手ぬいにトライ!」の学習で
裁縫セットを使い始めました。
玉結びや玉どめが
最初の難関となっているようです。
【5年】 2024-06-20 18:48 up!
ベースボール
体育科「ベースボール」の学習として
ラケットベースをしています。
ルールも本来の野球と比べて簡単なものとし、
みんなが楽しめるようにしています。
熱い試合が続いています。
【5年】 2024-06-20 18:47 up!
4年★ 明日はさすてな見学
明日は、さすてな京都に見学に行きます。クリーンセンターで、どのようにごみが処理されるのか、興味津々です。「クリーンセンターで、何度くらいの温度で、燃やされるのかな。」「電気をつくれてるって、本当かな?」と見学で見てきたいことが、山程あるようです。
【4年】 2024-06-20 18:47 up!
4年★ あかしやタイム
今年初めてのあかしやタイムが行われました。4年生の学年目標「フレンズ!」を踏まえ、各クラスのクラス目標を発表しました。この目標に向けて、ますます素敵なクラス・学年になることを期待しています!
【4年】 2024-06-20 18:47 up!
あかしやタイム
今日は、あかしやタイムを行いました。初めに本部役員の紹介を行いました。その後3年生以上の代表委員と学級目標の紹介をしました。最後に児童会から児童会目標を紹介しました。
より楽しいすてきな朱雀第四小学校になるように、それぞれ一人ひとりが、これからも目標にむかって頑張っていきましょう。
【行事・活動】 2024-06-20 10:23 up!
5年 家庭「ひと針に心を込めて」
裁縫の学習が始まりました。針と糸を使って、玉結び、玉どめをしました。慣れない中、一生懸命取り組む姿が見られました。
【5年】 2024-06-20 10:16 up!
5年 体育 「水泳運動」
お天気が心配でしたが、昼前には雨もやみ、水泳学習を行うことができました。子どもたちは久しぶりの水泳学習をとても楽しみにしていたようです。安全面や学習の進め方を確認して、それぞれのめあてに向かって学習を行いました。
【5年】 2024-06-20 10:16 up!
5年 社会 「あたたかい土地のくらし」
沖縄の農業や観光、文化などについて教科書やタブレットを使って調べました。今回は調べたことをグループで確認しました。調べて分かったことだけでなく、そこから考えたことまでしっかりと伝えていました。
【5年】 2024-06-20 10:15 up!