京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up3
昨日:128
総数:681041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(金)運動会、無事に終えることができました。たくさんの方に来校いただました。ありがとうございました。11月20日(水)は学習発表会です。11月29日(金)は就学時健康診断です。

4年生:『総合 SDGs発表会にむけて』

来週に控えた「SDGs発表会」
まずは自分たちが調べたSDGsの目標について調べ、、まとめ、発表します。

今はその発表会にむけた練習中!

実際の発表に向けて一人で練習したり
班で、ペアで練習して、アドバイスをしあったり
いいものへ向けて、高めあっています
画像1
画像2

4年生:『ごみゼロの日』

昨日は5月30日、「ごみゼロの日」でした。
4年生は牛ケ瀬公園のごみを拾いました。

事前に学習した道徳科をいかして
積極的に取り組んでいました。
画像1
画像2

4年生:『体育科 鉄棒』

手が痛い…
ごりってした…
と、言いながらもできる技を一つでも増やそうとしてChallengeを続けている4年生!
輝いています!!

逆上がり少し上達した!
どうやったらできるようになるんだろ?
とタブレットも活用しながら取り組んでいます。

画像1
画像2

2年生 音楽「はくのまとまりをかんじとろう」

画像1
友達と手を合わせたり、ひざを打ったりしながらリズム遊びを楽しみました。

3拍子のリズムを「タンタンタン」と声に出しながら何度も練習すると、だんだん体が覚えてきたようでした。


教職員研修「普通救命救急講習」 2

画像1
画像2
画像3
万が一に備えての講習でしたが、万が一がないように日ごろから安全意識を高め、危険な個所や行動がないか、この機会にもう一度見直していきたいと考えています。

教職員研修「普通救命救急講習」

画像1
画像2
画像3
5月31日(火)、本校教職員を対象に普通救命救急講習を行いました。

京都市西京消防署の方に来ていただき、

「京都市消防局の1年間の救急出動件数は、10万件」
「救急車到着までの時間は、約8分。」
「救急車到着まで、どのように救命活動をするかが大切」
というお話がありました。

応急手当の重要性を再確認し、心肺蘇生法を実際に行いました。胸骨圧迫やAEDの使い方、気道異物除去など実際に体験することで、いざというときに落ち着いて行動できると思います。どの教職員も真剣な表情で取り組んでいました。


雨の日でも…

今日はあいにくの雨。

ですが、遊び係が教室遊びを企画してくれました♪

「何でもバスケット」をしている様子は、みんな笑顔で見ているこちらも

笑顔になりました!
画像1

1年生 芽が出たよ!!!

大切に大切に育てているあさがおから、
ついに芽がでました!!

芽の観察を今日しました!

「葉がちょうちょうみたい〜」
「葉っぱが少しギザギザしてる。」
など、たくさんのことに気付いていました。

次は本葉がかな?楽しみ!!
画像1
画像2

校長の窓13(総合的な学習の時間に)

画像1
 先日、3年生が、川岡東小学校のよさについて学習をしているということを聞きました。学習を進める中で、学校のいろいろな疑問が出てきたようです。それを校長先生に聞いてみよう、ってなことになり、3年生からインタビューを受けました。
 川岡東小学校はいつからありますか?
 心石は、いつからありますか?
 なんで川岡東小学校という名前になったのですか?
 どうして川岡東小学校が作られたのですか?
 図書室は、プールはいつからありますか?
 昔はなんで、川岡小学校東分校って名前だったのですか?
 岡本校長先生は何人目ですか?
 女の校長先生は何人いましたか?
 日本庭園はどうしてつくられたのですか?

子どもたちの素朴な疑問がどんどんでてきます。興味関心が出てくると、湯水の如くわくようにでてくるのでしょう。学習のねらいや目的から外れてしまうこともありますが、そこは学年の先生方の軌道修正で学習のねらいにそった質問に絞っていただいていました。
 質問を受けながら、こちらも新たな発見があったり、新たな魅力を感じたりして楽しい機会でした。
 この学校に対する地域の方の思いや歴史の流れを知ることで、自分が生活している学校に魅力を感じるようになります。そして、それが誇りになり、自分のん学校を、地域を大切に思う気持ちが高まります。そうなるとますます、学校に愛着を感じ、よりよくしていこうとする主体的な思いが出てくるのではないかと思っています。
 とても真剣に、しっかりとメモしながら聞いてくれていました。質問する手もたくさん上がり、とてもいい雰囲気の、楽しい時間を一緒に過ごすことができ、うれしかったです。学年の先生方もそうできるようにと、授業の構成を考えて取り組んでくれています。子どもと共に作っている授業の一つだなと思いました。

校 長 岡本 雅文

ごみゼロの日〜牛ケ瀬公園〜

画像1
画像2
画像3
5月30日は『ごみゼロの日』

5年生は牛ケ瀬公園へ行き、ゴミ拾いをしました。

みんなで使うものは、みんなで掃除。

気持ちよく過ごせる地域にしたいですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 自転車教室(4年)
6/21 西京図書館読み語り
6/24 中学ブロック入学を祝う会(育成)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp