![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:310571 |
今日の給食![]() *麦ごはん *牛乳 *豚肉とこんにゃくの炒め *切干大根の煮びたし *ういろう 〜献立紹介「ういろう」〜 ういろうは、江戸時代から伝わる「和菓子」です。米粉・黒砂糖・砂糖を混ぜて、1つずつカップに入れて、スチームコンベクションオーブンで蒸して作りました。給食調理員さんの手作りデザートです。 ういろうのもっちりとした食感や黒砂糖のやさしいあま味を味わいながら食べました。 【こすもす】生活科での学習![]() できた野菜や葉っぱの様子をよく見て、観察カードに絵を描きました。 風の力![]() ![]() 今日は作った車を風の力で動かしてみました。 どのようにするとより前に進むのかを研究しました。 弱い心に負けないで![]() 弱い心に負けそうになる時はたくさんあるけれど、少しでも負けないように心がけることでどんなよいことが待っているのかについて、みんなで話し合いました。 田植えをしたよ。![]() ![]() 先週に代かきをしてふかふかに耕した田んぼに、丁寧に植えていきました。 子どもたちは「たくさん植えられた。」「楽しかった。」と満足そうな表情を見せていました。 【こすもす】ししとうの実ができたよ!
こすもすのプランターを見に行くと、ししとうの実が2つできていました。ピーマンも花が咲き始めました。早く収穫できるのが楽しみです。
![]() ![]() 【3年】田植え![]() ![]() 「泥が気持ちいい〜。」 という子もいました。 秋に赤米が収穫できるのが、今から楽しみです。 今日の給食![]() *ごはん *牛乳 *夏野菜のあんかけごはん(具) *ひじきの煮つけ 〜献立紹介「夏野菜のあんかけごはん」〜 京野菜の万願寺とうがらしを使った地産地消の献立です。けずりぶしのだしでたまねぎ・にんじん・とりひき肉を煮た中に、油であげた万願寺とうがらしとなすをくわえ、かたくり粉でとろみをつけて仕上げました。ごはんにかけて食べました。 校庭の溝掃除![]() ![]() ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 PTA 活動 芝刈り![]() 平成20年にPTAにて提案され翌年より植えられています。子どもたちをケガから守り、また憩いの場となっています。 |
|