![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:18 総数:363477 |
なかよしになろうね会
修学院小学校と修学院第二小学校と上高野小学校の子どもたちで集まって、「なかよしになろうね」をしました。大勢のお友だちの前で、しっかりと自己紹介をすることができました。その後、一緒にダンスをしたり、「かもつれっしゃ」をしたりして一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
![]() みずあそび
7日(金)と10日(月)、1年1組・ 2組と一緒に超定水位のプールで水なれをしました。1年生にとっては、初めての学校でのプールです。事前に安全について確認してから、いよいよプールへ。ふれあいサロンの上にあるとは聞いていたけれど…階段を上った先に広がるプールを見た時には「わぁ!」と歓声が上がっていました。水かけっこや両手をついて進む「わにさん」などをして楽しみました。
プールの学習のある日の朝、8時30分までに「すぐーる」での健康観察の入力をお願い致します。 ![]() ![]() 6年 文字の大きさと配列![]() 1年生 避難訓練![]() まず、一次避難として自分の机の下にもぐり、揺れが収まるまでじっと待ちます。次に、二次避難として防災頭巾をかぶり、運動場まで避難をします。事前に学習した約束事を守って、しっかりと訓練に参加することができました。 水曜日には引き渡し訓練があります。よろしくお願いします。 4年生 はじめてのクラブ![]() はじめてのクラブです。 5年生・6年生と一緒に活動できる唯一の時間です。 大きいお兄さんやお姉さんの姿を参考にしながら、 クラブを楽しんでほしいです。 1年生 水慣れ2回目
2回目のプールのため、子どもたちもだいぶ慣れてきたようでした。友だちと水かけ合いをしたり、水の中で「カニ」や「ワニ」になって歩いたりしました。
![]() 1年生 算数「いろいろなかたち」
「はこ」や「つつ」のかたちをノートに写して、絵を描きました。四角や丸のかたちを上手に写し取っていました。
![]() ![]() 3年生 総合「上高野のいいところ」![]() 次回はテーマ別にグループに分かれ、詳しく調べていきます。 5年生 ソフトバレーボール 〜完〜
ソフトバレーボールの学習が昨日で終わりました。初めはルールに慣れるのに苦戦していた子どもたちですが、最後にはスムーズに楽しみながら試合をすすめていました。試合の勝ち負けにこだわらず、思いやりあふれる姿が多く見られました。さすが5年生!!
![]() ![]() 5年生 バレーボール 〜完〜 パート2
昨日は、チャレンジ体験にきていた中学生の子たちにも教えてもらいました。さすが中学生!という動きで、試合を盛り上げてくれました。
![]() ![]() |
|