5年 国語
国語科では「みんながつかいやすいデザイン」の学習が始まりました。この学習では,ユニバーサルデザインについて調べて友達に報告する文章を書きます。今日は身の回りにあるユニバーサルデザインのものについて話し合いました。実は気づいていないだけで、だれにとっても使いやすく設計されているものはたくさんあるんですね。また、探してみてください。
【5年生】 2024-06-17 15:41 up!
5年 道徳
今月は環境月間なので地球を大切にするとはどういうことなのかを考えました。二酸化炭素の排出を減らすことやSDGsの取組みを実践することなどみんなで取り組めることだけでなく、ごみを正しく分別することやエコバッグを使うなど一人一人ができる取り組みなども地球を大切にすることにつながっています。これからも地球で生活でする人間の一人として地球を大切にしていきたいですね。
【5年生】 2024-06-17 15:41 up!
5年 社会
沖縄の観光業とは!?
ノートに詳しくまとめられました。
【5年生】 2024-06-14 18:28 up!
5年 自主学習
大切なのはアウトプット。
ただ見て書くだけでは学習効率は良くありません。
自己テストをして、自己採点をして、間違った文字を練習しましょう。
【5年生】 2024-06-14 18:28 up!
6年 音楽
今日は他の学年の先生方にも普段の頑張りを見ていただきました。「木星」の曲の中で好きな部分について友達と話し合いました。好きな部分を伝えて班で何度も確認してと,学習に取り組む姿勢がとても良かったです。
【6年生】 2024-06-14 18:28 up!
5年 理科観察
【5年生】 2024-06-14 18:28 up!
5年 算数
小数÷小数の筆算の計算。
本日は概数です。
割り進む、概数とすすんできました。
難しいですが、頑張りどころです!
【5年生】 2024-06-14 18:27 up!
5年 質問カードを配ります!
今週の質問カードと先週の回答を配りました。
先週の質問は良い質問だったかな?
今週はどんな質問にするのかな?
【5年生】 2024-06-14 18:27 up!
6年 算数タイム
今日の図形の問題も全員が解くことができました。来週の問題からは難易度が少し上がります。全問解けるかな?
【6年生】 2024-06-14 18:27 up!
5年 漢字小テスト
恒例の漢字小テストを実施。
休み明けの前回はあまり良くなかったです。
さて今回はどうでしょう?
いつ何時でも、それに合わせて自分で工夫し自主学習をできることが大切ですね。
【5年生】 2024-06-14 18:27 up!