京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月16日(土)探究科進学説明会(午前:中3)、学校説明会(午後:中2以下)申込受付中!!(カテゴリ⇒「中学生のみなさんへ」をクリック!)

堀川の日常

 堀川高校では、昨年度の3年生まで週5日間、毎日7時間の授業が行われていましたが、今年度の3年生から毎日の授業が6時間目までとなり、「生徒自らが、ひとりで、あるいは朋と一緒に高みを目指した活動を実践する」という理念のもと、7時間目は生徒一人ひとりが自身の現状を顧みて、授業1時間分に匹敵する、またはそれ以上の時間となるよう、生徒自身が選択し行動できるよう支援しています(同様に、1年生は週1日、2年生は週2日が6時間授業です)。
 自ら立てた学習計画を踏まえて教室や自習室で自習をする生徒、授業で疑問に思ったことを教員に質問をする生徒、進路や教科学習について相談をする生徒、教室で朋と語り合う生徒等々、それぞれが主体的に考え、行動に起こす姿が校内の様々な場所で見られます。
 新しいカリキュラムになった年度に入学してきた現3年生。新しい学習スタイルの確立を目指した集大成の年。後輩の1、2年生に本校の最高目標である「自立する18歳」の頼もしい姿を日々示してくれています。
画像1
画像2
画像3

【台湾模擬国連】本校教育財団の皆さまよりの活動支援金を受け取りました!

 いよいよ出発まであと5日と迫った5月20日(月)昼休み、模擬国連に参加する生徒たちが校長室を訪問しました。
 今回の取組に同行される橋詰校長先生より、改めて激励の言葉をいただくとともに、堀川高校教育財団の皆さまよりの活動支援金がリーダーの生徒に手渡されました。
 教育財団の皆さまからのご支援を直接受け取らせていただく中で、生徒達は保護者の皆様はもちろん、本当に様々な方々の支えがあっての今回の挑戦なのだということを再認し、心新たにすることができたと思います。
 教育財団の皆さま、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

【24期生(3年生)】出口康夫先生をお招きして講演会を行いました!

 5月17日(金)京都大学文学部長・出口康夫先生をお招きし、24期生(3年生)の人権学習講演会を行いました。

今回の人権学習の目的は、
(1)24期生が、「自立する18歳」に向かう最高学年として、「権利」や「幸福」の根本を改めて考えるとともに、これからの社会を生き抜き、人類の未来を切り拓く自覚を促す機会とする。
(2)すべての学問の基礎である「哲学」を知る機会とする。
の2点です。

入学以来、「ネットいじめ」「ジェンダーマイノリティー」「戦争と平和」など、さまざまな観点から「人権を守ること」の重要性を学んできた24期生ですが、今回が学年として実施する最後の人権学習となります。「自立する18歳」を目前にして、「私たちが守ろうとしている人権とはそもそも何なのか?」「人権とはどのような歴史的経緯で成立した概念で、今後どのように考えていくべきなのか?」について、「哲学」の視点をとおして根本的に考察する機会となりました。

出口先生は、「行為者(行為を行う主体)としての自己」を「わたし=I」ではなく「われわれ=WE」として捉えなおすという考え方「WEターンの哲学」を提唱しておられます。講演の中でも、「意思決定も実は単独で行っているわけではないので、自己決定権も“個人の権利”と考えることはできない」「幸福の概念を取組が完結した状態“ウェルビーイング”から、まさに行為の途上にある“ウェルゴーイング”として理解すべきだ」といった刺激的なお話をいくつもしていただきました。
質疑応答では、生徒から「権利がWEターンすると責任もWEターンしてしまうので、何事も連帯責任になってしまうのか?」という鋭い質問も飛び出しました。

昼休みには、出口先生との対話会も行われ、10名ほどの生徒が出口先生を囲んで、より突っ込んだ質問をぶつけていました。
お忙しい中ご対応いただいた出口先生、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部総合体育大会下級の部

5月18日に女子バスケットボール部の総合体育大会下級の部がありました。この下級の部は1年生のみが出場できる大会です。

紫野高校と対戦し、21対64で負けました。1ヶ月練習して来たことが随所に出ていたので、成長を感じる事ができました。今回出た課題を明日からの練習で克服できるようにがんばります。


画像1
画像2
画像3

【23期生(卒業生の皆さん!)】赤本市、準備中です!

 5月24日(金)に、本校恒例の「赤本市」が開催されます。
 「赤本市」とは、今年3月に卒業した先輩たちが使用した問題集や参考書等を、現3年生の後輩たちにプレゼントする、という企画です。
 今年度の「赤本市」は、24日(金)16:00頃から、17:00ごろまで行われる予定です。
 「景」の卒業生の皆さん、まだ、家に眠っている書籍等がありましたらよければ持参ください。また、大学の授業等もあるかと思いますが、実施している時間に少しでも顔を出してくれると嬉しく思います。
 どうぞよろしくお願いします。
画像1

【台湾模擬国連】当日に向けて準備中です!

 5月25日(土)、26日(日)に台湾・新竹市にある「国立新竹科学園区実験高級中等学校」で行われる「NEMUN 2024」に、本校より3年生1名、2年生4名が参加します。
 生徒たちは、それぞれが、指定された世界の各国の代表となり、「総会」「人権委員会」などの各会議の場において、設定されたテーマ(武器の不正輸出、核兵器、LGBTQなど)について、他国の代表をなった台湾の生徒達と議論を行い、決議案等を練り上げます。
 出発まで約1週間前となった17日(金)の放課後、図書館2階のラーニングコモンズに生徒たちが集まり、会議冒頭に課題に対して自国の立場やテーマについての考えを述べる1分半程度のスピーチ(もちろん英語)の練習をしていました。
 主張したいことが多すぎて、時間内に収まらない生徒、訴えたいことを伝えるための英語表現にさらにブラッシュアップの必要がある生徒…状況は様々ですが、本番に向けて、熱のこもった意見交換が行われていました。
 あと数日で本番です。悔いないように、国内でしっかり準備をしていきましょう。
画像1
画像2

学校説明会第1回リーダー会議

5/17(金)の昼休み、今年度の学校説明会に向けて最初のリーダー会議が実施されました。
情熱をもって立候補してくれた新たなリーダーたちが集まり、橋詰校長から激励の言葉をいただいた後、リーダーから、今年度の学校説明会の内容など、多くの情報の共有がなされました。
全体の会議ののち、各パートに分かれ、説明会に向けて議論が続きました。会議中の真剣なまなざしから、みなさんの説明会にかける熱い思いが伝わってきました。
 これからリーダーのみなさんがどのような説明会を作り上げてゆくのか、非常に楽しみです。
画像1
画像2

【演劇部】『ある晴れた夏の朝』演劇ワークショップ

5月16日(木)の放課後に「『ある晴れた夏の朝』演劇ワークショップ」が行われ、「劇団うりんこ」さんのご指導のもと、演劇部の1〜3年生、計10名が参加しました。
はじめに、舞台上でのコミュニケーションに関する簡単な身体ワークショップを行いました。ワークショップを通して、「どうやるかではなく、相手がどう思っているか」など、コミュニケーションを表現するうえで大切なことや、表現の強弱や演技の間、ポジション・距離など、観客に表現したい状況を伝えるための技術・工夫を体験しながら、学びました。そのあと、劇団うりんこさんの新作『ある晴れた夏の朝』の実際の台本をもとに、一場面の台詞読みを実演しました。生徒たちは、3つのグループに分かれ、それぞれがワークショップで得た技術・工夫をもとに即興で演じたあと、お互いの工夫していた点を交流しました。

堀川高校に劇団が来てくださるワークショップは、今回が初めてで、生徒も多くの刺激を受けていました。今後、今回のワークショップで学んだことを活かしながら、9月のコンクールに向けて演劇を創り上げていきます。

劇団うりんこさん、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

交通安全教室

5月10日(金)のLHRに、「交通安全教室」が実施されました。これは1年生を対象として毎年実施されている取組で、高校生にとって最も身近な乗り物といえる自転車について警察の方からお話を聞く貴重な機会です。

今年も中京署の交通安全課の方から、具体的な交通規則やその危険性をお伝えいただきました。また、今年は生活安全課の方にもお越しいただき、「SNSトラブルの現状と対策」についてのお話をしていただきました。

自転車とSNSは、どちらも高校生には身近な存在ですが、ちょっとした不注意や油断が大きな事故やトラブルにつながる可能性があります。今回のお話を受けて、生徒の意識が少しでも変わることを期待しています。
画像1

クラス企画の発表順の抽選会

 5月9日(木)昼休み、アトリウムにて、文化祭での各クラスの企画(出し物)の発表の順番を、生徒会執行部の主催で抽選しました。これにより、当日の各クラスの生徒たちの出番が決まりました。本校の文化祭では、例年、1,2年生の各クラスは講堂で劇などのパフォーマンスを、3年生の各クラスは、アトリウムでダンスなどのパフォーマンスを実施します。
 初っ端に当たったクラス、トリに当たったクラス、みんなそれぞれ頑張れ!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 スクールカウンセラー来校日
6/20 スクールカウンセラー来校日
6/21 教育実習(〜21日)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp