京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up72
昨日:73
総数:451026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

240619_____研修会

画像1画像2画像3
19日(水) 本日は定期考査の1日目です。
教職員は午後から救急救命の研修を行いました。AEDの練習も毎年やっております。

240617___定期考査前で

画像1画像2画像3
17日(月) 定期考査の2日前です。
放課後は学習会が行われています。3つの教室とも自主的に勉強をしています。頑張ってくださいね♪ 明日は雨の予報です。

240614_______朝から晴天

画像1画像2
14日(金) 本日も暑くなりそうです。
来週から水泳授業も始まります。また定期考査もあります。頑張りましょう!

240612___生徒総会

画像1画像2画像3
12日(水) 生徒総会が午後から行われました。昨日の写真はリハーサルでした。
暑い中でしたが、良い態度で全員が臨めていました。本校の大切にする自治活動です。後半は各クラスや学年の目標発表もありました!

240611____明日は生徒総会

画像1画像2画像3
11日(火) 明日は午後から生徒総会です。学校生活の中でも大切な行事です。桃陵中学の自治の精神はここから育まれているようです。明日もよろしくお願いします。

240607  プール清掃2

掃除を楽しくやる人は必ず幸せになれると思います。
最後は麦茶で乾杯しました!
画像1
画像2
画像3

240607  プール清掃

7日(金)今日は放課後に恒例のプール清掃を保健体育委員や有志で行いました。もうすぐ始まる体育の水泳授業に向けてです。夏の日差しが降り注ぐ中、みなさんありがとうございました!1時間で美しくなりました!
画像1
画像2
画像3

240605____研究授業

画像1画像2画像3
5日(水) 5時間目の2年生の体育の時間が研究授業となりました。今年度の新規採用の体育の先生方が見にこられています。本校の大岡先生が担当です。生徒の皆さんもいつも通り頑張ってました。

240604___授業の様子

画像1画像2
4日(火) 1組が菜園で活動しています。整備をしながら観察記録をつけています。この時期、植物の成長は早いようです。

240603___授業の様子

画像1画像2画像3
3日(月) 6月が始まりました。
ALTのポール先生が来てくれています。英語の会話を勉強しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標・経営方針

学校評価

京都市立桃陵中学校「学校いじめ防止基本方針」

小中一貫教育構想図等

学校だより

京都市立桃陵中学校 部活動運営方針

お知らせ

校則について

京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp