京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:97
総数:506242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

今日の給食

画像1
画像2
画像3
6月7日(金)の献立は、
・ごはん
・牛乳
・チキンカレー
・ツナとひじきのソテーでした。

やっぱり「今日はカレー♪」とウキウキする献立です。

副菜のツナとひじきのソテーは、ツナのうま味と共に海藻のひじきがいただけるので食べやすい献立の一つです。

ご家庭では、ついつい煮つけのイメージですが、ソテーもとても美味しいです。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
6月6日(木)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・豚肉と小松菜の梅いため
・金時豆の甘煮
・もずくのみそ汁でした。

 蒸し暑い時期にピッタリの梅味のいためもの。彩りも豊かで美味しかったです。

 ふっくらスチームコンベクションオーブンで調理した金時豆の甘煮は、優しい甘味を味わえ美味しくいただきました。

 ツルツルとした食感が楽しめるもずくのみそ汁も、だしのうま味が味わえました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
6月5日(水)献立は、
・ごはん
・牛乳
・さわらのたつたあげ
・野菜のささみごまだれがけでした。

 新献立の「野菜のささみごまだれがけ」はもやし・切干大根・きゅうりをチキンささみ・しょうが・みそで作ったごまだれをかけていただきました。

 シャキシャキとした食感を楽しみながらいただきました。

☆3年生☆ 朝会

画像1
6月の朝会がありました。今日は委員会の紹介がありました。

☆3年生☆ エンドボール

画像1
画像2
体育科では「エンドボール」をしています。
勝った時の態度、負けを受け入れる心、どちらも大切に。みんなが活躍できるチーム作りを。

☆3年生☆ 1年生をむかえる会

画像1
しっかりと練習の成果を出すことができました!

☆3年生☆ 初めての国語辞典

画像1
画像2
まだまだ言葉を探すのに一苦労。そんなときは協力☆

☆3年生☆ 初めての国語辞典

画像1
画像2
画像3
国語辞典を使いました☆

今日の給食

画像1
画像2
画像3
6月4日(火)の献立は、
・味付けコッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・ほうれん草のソテーでした。

 大豆にしっかり味がしみこみ、トマトのうま味と共に美味しくいただきました。

 スチームコンベクションオーブンで蒸したコーンの甘味とほうれん草がよく合いました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
6月3日の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・青椒肉絲
・中華コーンスープでした。

ピーマン、たけのこのシャキシャキとした食感を楽しめ、甘辛い味付けがごはんとよくあい美味しくいただきました。

中華コーンスープのコーン、玉ねぎの甘味が美味しかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp