京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:30
総数:766964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

4年【うれしい!】みんなでリズムアンサンブルをしよう!

画像1画像2
 音楽の学習では、「楽しいマーチ」という曲に合わせて、クラッピングしたり、けんばんハーモニカをふいたりしました。
 初めは難しいと思っていたリズムにもだんだん慣れてきて、今日はグループごと、そして最後にかけ声に合わせながらクラス全体で演奏しました。
 上手に手拍子1、手拍子2、けんばんハーモニカが合わさると、とても嬉しい様子が見られました!

1年【わくわく!】通学路を探検しよう。

画像1
 「通学路には自分たちを守ってくれるものや人がどんなものがあるのだろう」をめあてにしながら探検しました。「止まれの看板があるな。」や「車が入ってこられないように柵があるな。」、「110番の家がある。」など、自分たちを守るためにたくさんのものがあることに気付くことができました。

6年【うれしい!】水泳学習がスタート!!

画像1画像2
 6年生の水泳学習が始まりました。5年生のときよりも距離が少しでも伸びるよう、子どもたちどうしで声をかけあってがんばっています。夏休みには水泳記録会もあるので、練習に励んでいきたいと思います。

たんぽぽ学級【かしこくなる】初めての習字

今日は初めての習字で、毛筆用具の使い方を学習しました。細い線や太い線、「折れ」がある線など、いろいろな線を引いてみて、力加減を確かめました。よい姿勢を意識して、とても丁寧に書くことができました。
画像1
画像2

【うれしい!】5年生宿泊学習3日目

午後4時15分現在、バスは、堀川北山付近を通過しております。

到着予定時刻は、午後4時45分ごろを予定しておりますが、交通状況によって、変更になる可能性があります。
ご了承ください。

到着後、体育館にて解散式をした後、下校します。

【うれしい!】5年生宿泊学習3日目

午後3時15分現在、花背山の家を出発しました。

到着予定時刻は、午後4時45分ごろを予定しておりますが、交通状況によって、変更になる可能性があります。
ご了承ください。

【うれしい!】5年生宿泊学習3日目

花背山の家、退所式です。

校旗が降ろされ、すべての活動が終了しました。

これから、バスに乗って、帰校します。

3日間の宿泊学習でたくさんのことを学びました。

これからのさらなる成長が楽しみです。
画像1

【かしこくなる】5年生宿泊学習3日目

野外炊事

食べた後は、しっかり後片付け。

食器を丁寧に洗っています。

花背山の家のすべての活動をやり遂げました。

この後、ふり返りをして、荷物を整理し、15時ごろ退所式です。
画像1画像2

【だいすき!】5年生宿泊学習3日目

野外炊事

鶏すき焼き風煮

おいしく出来上がりました☆
画像1画像2画像3

【わくわく!】5年生宿泊学習3日目

野外炊事です。

火のおこしかた、調理の仕方など、やり方をしっかり聞いて、活動します。

鶏のすき焼き風煮に挑戦です!
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp