京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up8
昨日:16
総数:418942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 花背山の家宿泊学習9

画像1
画像2
二日目の朝食の様子です。

ご飯、パンなど、自分の好みで、しっかり食べています。

5年 花背山の家宿泊学習8

画像1
画像2
1日目のふりかえりをして、21日の登山に備えて、就寝しました。

5年 花背山の家宿泊学習7

画像1
画像2
ドキドキしながら、ナイトハイクにでかけました。

5年 花背山の家宿泊学習6

画像1画像2
1日目の夕食は、楽しく、しっかりいただきました。

4年生 ともだちの日

5月のともだちの日はルールについて考えました。ルールはなぜ必要なのか、ルールを守らないとどんなことが起こるのかなどについて話し合いました。
みんなが楽しく、気持ちよく過ごせる御室小学校にしていきましょう。

画像1画像2

5年 花背山の家宿泊学習5

画像1
画像2
画像3
冒険の森での活動です。

楽しみにしていたアスレチックを、「キャー」、「楽しいー」など、感情あふれる体験をしています。

5年 花背山の家宿泊学習4

画像1
画像2
予定を変更し、先にフライングディスクゴルフをしています。

風が少しあり、心地よく活動しています。

5年 花背山の家宿泊学習3

画像1
画像2
画像3
12時20分ごろから、食べはじめました。

おいしくいただいています。

5年 花背山の家宿泊学習2

画像1
画像2
画像3
花背山の家に、無事到着して、入所式をしました。

校歌を歌い、所員さんからのお話を聞きました。

司会や誓いの言葉担当の子どもたちは、しっかり取り組んでいました。


5年 花背山の家宿泊学習1

画像1
画像2
画像3
今日から3日間、5年生は花背山の家へ宿泊学習に行きます。
出発式では、司会や出発の言葉の担当など、しっかりと話す姿が見られました。

心配されていた天候にも恵まれ、充実した活動ができることを期待しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標

学校だより

学校のきまりについて

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp